close_ad
きょうの料理レシピ

手羽先とねぎのピリ辛あえ

ラーユをきかせた手羽先のあえものです。和風ポトフといっしょに煮た手羽先の先の部分を活用すれば簡単ですよ。

手羽先とねぎのピリ辛あえ

写真: NHK「きょうの料理」

材料

(4人分)

・鶏手羽先の先 12本分
*和風ポトフといっしょに煮た手羽先の先。
・ねぎ 1/2本
・ブロッコリの軸 1本
・ポトフのスープ 少々
*和風ポトフ参照。
・ラーユ 少々
・しょうゆ

つくり方

1

ポトフといっしょに煮込んであった手羽先の先の骨を除いてほぐしておく。

2

ねぎは3cm長さに切って、縦に切り目を入れて青い芯を取り出し、白い部分を重ねて縦に細く切って白髪ねぎにする。ブロッコリの軸は厚めに皮をむき、細切りにしてポトフのスープでサッとゆでる。

3

ボウルに12を入れて、しょうゆ小さじ1とラーユであえる。

◆こちらのレシピをつかって献立を◆
かきたまスープ
和風ポトフ

きょうの料理レシピ
2001/12/03 冬の献立レッスン

このレシピをつくった人

堀江 ひろ子

堀江 ひろ子さん

母の故・泰子さん、娘のさわこさんと、親子三代で料理研究家として活躍。長年の経験に基づく合理的でつくりやすいレシピが人気。身近な材料で手早くできる料理を数多く紹介している。

さっぱりとしてとても美味しかったです。魚屋さんで開いてもらったのでとっても簡単にできました!
中サイズの鰯だったので1/2に切りました。大葉が大きくてそれも1/2サイズに。衣には酢を入れて、サクッとさせました。
2021-04-01 09:47:04
小さめのいわしで作ったので、1尾ずつ巻いて揚げました(楊枝で留めなかったので崩れました)。揚がった青じその爽やかな風味とサクサクした食感に梅がじゅわっときいて、とてもジューシーにおいしくできました!今度は大きいいわしでも作ってみたいです。
2018-05-26 07:44:47
上手にできたぜい♪骨は唐揚げにしたよ。前の投稿者さん(^.^)(-.-)(__)
2014-09-20 10:24:03
ついでに取り除いた骨にも衣をつけてカリカリに揚げ、骨せんべい風にしていただきました。
2014-06-02 12:22:32
お弁当用に作りましたので4つに分けました。マヨネーズとも相性良さそうです。
2013-03-19 07:17:09

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 笠原 将弘 にんじん 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介