
きょうの料理レシピ
かぼちゃのみそスープ
みそと生クリームを使った、コクのあるまろやかな冷たいスープです。温めてもおいしくいただけます。

写真: 大西 二士男
エネルギー
/120 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・かぼちゃ 150g
- ・だし カップ1
- ・白みそ 大さじ1
- ・生クリーム 大さじ1
つくり方
1
かぼちゃは種を取って皮をむき、おおまかに切る。耐熱容器に入れてラップをフワッとかけ、電子レンジ(500W)に約5分間かける。
2
ミキサーに1のかぼちゃとだし、水カップ1/4を入れてかくはんし、かぼちゃが細かくなったらみそを加えて回す。さらに、生クリームを加えて回す。器に注ぎ、好みで生クリーム(分量外)をたらす。
! ポイント
みそを加えることによって、和洋のおかず両方に合うスープになる。
◆このレシピを使って20分で晩ごはんを◆
牛肉のゆずマヨネーズ焼き
ゆり根のおからサラダ
きょうの料理レシピ
2005/02/22
20分で晩ごはん
このレシピをつくった人

田中 愛子さん
大阪と東京で料理教室を主宰。海外でのパーティーコーディネートにも多く携わる。和・洋・中・菓子と幅広く食分野に精通。語学力を生かし、海外の食事情や食文化の取材にも活動の場を広げている。
倍量で作りました。
しっかりと甘めとの感想があったのと、アイシングを全面にしたので、砂糖は1割ほど減らして(100g→90g)、ジンジャーパウダーの代わりに生姜の絞り汁を小さじ1/2で作りました。生地をラップではさんで、割りばしを渡すようにめん棒を転がして厚さを統一しました。
ガスオーブンで170℃ 10分。
日持ちがする、味わいのあるクッキーです。
しっかりと甘めとの感想があったのと、アイシングを全面にしたので、砂糖は1割ほど減らして(100g→90g)、ジンジャーパウダーの代わりに生姜の絞り汁を小さじ1/2で作りました。生地をラップではさんで、割りばしを渡すようにめん棒を転がして厚さを統一しました。
ガスオーブンで170℃ 10分。
日持ちがする、味わいのあるクッキーです。
2017-12-21 08:29:58

クリスマスケーキのかざりにしようとおもって作りました。
わりとちゃんと甘いクッキーです。
アイシングがきれいにできなくて、とちゅうであきらめ、チョコペンでもようをかきました。
シナモン、ジンジャー風味とチョコの相性がよく、味はアイシングより、おいしいとおもいました!
3ミリ厚さにのしたあと、かたぬきするまえに、一度、冷や
したほうが、きれいにぬきやすいです。
わりとちゃんと甘いクッキーです。
アイシングがきれいにできなくて、とちゅうであきらめ、チョコペンでもようをかきました。
シナモン、ジンジャー風味とチョコの相性がよく、味はアイシングより、おいしいとおもいました!
3ミリ厚さにのしたあと、かたぬきするまえに、一度、冷や
したほうが、きれいにぬきやすいです。
2015-12-25 08:34:59
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント