close_ad
きょうの料理レシピ

あさりのチゲ

チゲは韓国・朝鮮の鍋料理です。特別な調み料がなくても、コチュジャンがあれば簡単!

あさりのチゲ

写真: 福岡 拓

エネルギー /340 kcal

*1人分

塩分/7.5 g

 

調理時間

*あさりの砂抜きをする時間は除く。

材料

(2人分)

【調味料】
・コチュジャン 大さじ1
・みそ 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・だしじょうゆ (市販) 大さじ1
・だしの素 大さじ1
・あさり (殻付き) 400g
・絹ごし豆腐 1丁
・にら 1ワ
・ねぎ 1本
・うどん (ゆでたもの) 1玉
・白ごま 少々
・塩

つくり方

1

あさりは塩水に入れ、1時間ほどおいて砂を吐かせる。殻と殻をこすってよく洗う。

2

豆腐は8つに切る。にらは5~6cm長さに切り、ねぎは1cm幅に斜めに切る。

3

**調味料**を合わせて土鍋に入れ、水カップ3を注ぎ、うどん以外の材料を加えて中火にかける。

! ポイント

煮汁の調味料はコチュジャンにみそ、砂糖、だしじょうゆ、それにだしの素だけ。コチュジャンがあればチゲも簡単につくれるよ!

4

あさりの口が開き、材料に火が通ったら白ごまを散らして食べる。具を食べたら、最後にうどんを加えてサッと煮る。

! ポイント

あさりの口が開いて、ほかの具に火が通るまで待って!

きょうの料理レシピ
2005/01/24 グッチ祐三のハッピー晩ごはん

このレシピをつくった人

グッチ 裕三

グッチ 裕三さん

テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。

材料表記に不備がありましたので修正いたしました。ご迷惑をおかけしました。
2024-05-07 07:20:26
とっても簡単にできるのでおすすめするメニューです。調味料の調合がとてもベストで、コチジャンが入ったおかげで日本の味噌仕立てとは違った異国的風味がとても新鮮でした。あさりからのだしもよくきいて美味しいです。また材料の数が少ないのですが、仕上げにうどんを加えるならこれでもいいと思いました。それと水はカップ3入れますが、その時にだしの素を加えることをお忘れなく。
★★★
2013-02-18 10:05:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 常備菜 にんじん ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介