
きょうの料理レシピ
柚子こしょうチャーハン
柚子(ゆず)こしょうがあれば、チャーハンにお決まりのねぎやしょうががなくてもOK!じゃことちくわは、カリッとするまでよ~く炒めるのがポイント。

写真: 福岡 拓
エネルギー
/520 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・ご飯 丼2杯分(400g)
- ・ちくわ (ミニ) 5本
- ・さやいんげん 5本
- ・ちりめんじゃこ 20g
- 【合わせ調味料】
- ・柚子こしょう 小さじ1
- ・だしじょうゆ (市販) 小さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・黒ごま 小さじ1
- ・サラダ油 大さじ1
つくり方
1
ちくわは薄い輪切りにする。
2
さやいんげんは熱湯でゆで、水にとって冷ます。水けをきり、1cm幅に切る。
3
【合わせ調味料】を混ぜておく。
4
フライパンにサラダ油を熱し、ちりめんじゃこをいためる。油が回ったら、ちくわを加えて中火でじっくりいためる。
5
ちくわに薄く色がついたら、さやいんげん、ご飯の順にいため、3を加えて手早く混ぜる。器に盛り、黒ごまを散らす。
! ポイント
炒めはじめる前に、調味料を合わせて柚子こしょうを溶いておく。最後に加え、手早く炒め合わせて仕上げる。
きょうの料理レシピ
2004/09/27
グッチ裕三のハッピー晩ごはん
このレシピをつくった人

グッチ 裕三さん
テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。
簡単。豚こまで作った。キャベツを切るだけなので洗い物も少なめ。卵も直接フライパンなので楽。ソースの分量は多かった。半分でもいいと思う。七味とポン酢でも美味しそう。子供が意外と食べてびっくり。
2025-03-06 08:48:20
春キャベツたっぷり!おいしかったです!
豚平焼きを食べたことがないので どこまで「風」なのかはわかりませんが、お好み焼きよりもあっさりしていてよかったです^^
見栄えをよくしたかったので、炒めたあとに、下にキャベツ、その上に豚肉、その上に卵を目玉焼きな感じに。レシピとおりの蒸し時間でちょうど半熟にしあがるので、食べる直前に崩しました。取っ手のとれるフライパンで、そのまま食卓に。
豚平焼きを食べたことがないので どこまで「風」なのかはわかりませんが、お好み焼きよりもあっさりしていてよかったです^^
見栄えをよくしたかったので、炒めたあとに、下にキャベツ、その上に豚肉、その上に卵を目玉焼きな感じに。レシピとおりの蒸し時間でちょうど半熟にしあがるので、食べる直前に崩しました。取っ手のとれるフライパンで、そのまま食卓に。
2023-06-18 11:08:23
とってもとってもおいしい!大好きなお味です!!
春キャベツの焦げがおいしいので、強火で3分蒸らす事をお勧めします。
ソースはケチャップと醤油をよく混ぜてから、ウスターソースを混ぜてくださいね(ダマになります)。
春キャベツの焦げがおいしいので、強火で3分蒸らす事をお勧めします。
ソースはケチャップと醤油をよく混ぜてから、ウスターソースを混ぜてくださいね(ダマになります)。
2023-05-03 08:05:04

豚がなかったので冷凍の海鮮ミックスを使い小麦粉も入れませんでした。しかも普通のキャベツで作りました。
結果、すごく美味しく出来上がりました!!シンプルで調味料も少ないのに全体に味があります。
小さい子供も完食です!
結果、すごく美味しく出来上がりました!!シンプルで調味料も少ないのに全体に味があります。
小さい子供も完食です!
2023-04-14 02:59:55
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント