
きょうの料理レシピ
あさりのさっぱりスープ
材料
(2人分)
- ・あさり (砂抜きしたもの) 200g
- ・ドライトマト 5g
- *市販または手づくりでも(簡単!手づくりドライトマト参照)。なければ、手順2でにんにく1かけ(みじん切り)をいためてから、あさりを加え、最後に味を調える前に、種を取って粗く刻んだトマト1/3コ分を加える。
- ・白ワイン 大さじ2
- ・スパゲッティ (0.9mm) 15g
- ・イタリアンパセリ 適宜
- *あれば
- ・エクストラバージンオリーブ油 適宜
- ・オリーブ油 小さじ1/2
- ・塩 少々
- ・白こしょう 少々
つくり方
1
ドライトマトは細切りにする。
2
鍋でオリーブ油小さじ1/2を熱し、あさり、ドライトマト、白ワインを加えて煮立てる。アルコール分がとんだら、水カップ2を加える。
3
スパゲッティは3cm長さに手で折り、2が沸騰したら加えて、ふたをする。弱火にして、あさりの口が開くまで、3分間ほど煮る。
4
塩・白こしょう各少々で味を調え、器によそう。イタリアンパセリをちぎって散らし、好みでエクストラバージンオリーブ油少々をふる。
きょうの料理レシピ
2004/06/22
20分で晩ごはん
このレシピをつくった人

平山 由香さん
神戸市内で料理教室を主宰。身近な食材を組み合わせ、新しいおいしさとおしゃれな演出でレシピを提案。
体のことを考えたヘルシーなアレンジも得意で、基本をふまえながら自由な発想で作るおみそ汁が人気を集めている。
コチを三枚におろし、それを5cm幅の切り身にして、つかいました。
たっぷりのねぎに、熱したごま油をジャッとかけるのが、中国風ですね。ねぎの香りとごま油の香りとコクでおいしくいただきました。
たっぷりのねぎに、熱したごま油をジャッとかけるのが、中国風ですね。ねぎの香りとごま油の香りとコクでおいしくいただきました。
2022-06-12 01:31:30
扱いの分からない白身魚は皆これにしちゃいます(笑)
今回の魚はシイラ。「そんな魚シーラない」←ちょっと座布団3枚持って来てぇ~(笑)
中華サラダとか中華系でまとめると立派な一皿に。
ネギは多すぎって思うくらい入れちゃって大丈夫。
ネギも甘~くなっておいしいんだから。
盛る時はせっかく綺麗に蒸しあがった魚をグズグズにしないように、慎重にね!
今回の魚はシイラ。「そんな魚シーラない」←ちょっと座布団3枚持って来てぇ~(笑)
中華サラダとか中華系でまとめると立派な一皿に。
ネギは多すぎって思うくらい入れちゃって大丈夫。
ネギも甘~くなっておいしいんだから。
盛る時はせっかく綺麗に蒸しあがった魚をグズグズにしないように、慎重にね!
2020-07-28 11:30:41
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント