
みんなのきょうの料理レシピ
プルーンと黒豆のアップルジンジャー煮
材料
(つくりやすい分量)
- ・プルーン 250g
- ・黒豆 200g
- *ゆでたもの、または蒸したものでもOK。
- ・しょうが (すりおろす) 2かけ
- ・リンゴジュース (100%のもの) 500ml
- ・砂糖 大さじ3
つくり方
1
すべての材料を鍋に入れ、中火にかける。
2
煮立ったらアクを取り、弱めの中火にして、ふたをして約15分間煮る。火を止め、そのまま冷まして味を含ませる。
全体備考
★保存容器に入れ、冷蔵庫で約1週間保存可能。
このレシピは「カリフォルニアプルーン」を使って開発したレシピです(2016年)。[PR]
◆このレシピを使ったおすすめのスイーツはこちら◆
豆乳ココナッツ汁粉~プルーンと黒豆のアップルジンジャー煮で
甘酒アイス~プルーンと黒豆のアップルジンジャー煮で
みんなのきょうの料理レシピ
2016/10/26
このレシピをつくった人

ワタナベ マキさん
グラフィックデザイナーを経て料理研究家に。母や祖母から伝えられた手仕事に現代的なセンスを取り入れた、温かみのあるナチュラルレシピが人気。
とても美味しいマカロンできました
1度失敗してリベンジ
レシピ通りで ぴったり20こできます
梅雨なので オーブンで乾燥して卵白はやり過ぎくらいのメレンゲ
初めて作るので 他の動画見たりマカロナージュ勉強したのが よかったと思います
オーブンは180℃に温めて130℃で焼きました
1度失敗してリベンジ
レシピ通りで ぴったり20こできます
梅雨なので オーブンで乾燥して卵白はやり過ぎくらいのメレンゲ
初めて作るので 他の動画見たりマカロナージュ勉強したのが よかったと思います
オーブンは180℃に温めて130℃で焼きました
2019-07-10 03:27:35
初めて作ったので、メレンゲと粉類の混ぜ具合や、温度の加減がわからず、ピエは、できませんでした。砂糖は、かなり少なくしてok, 粉砂糖50gにしましたが、ガナッシュのせいか、甘すぎました。ガナッシュ用のチョコレートは、良質なものがいいですね。買うと高いマカロン、自宅でできるのは、感激です。又挑戦します。
2018-08-20 08:12:59
他にお探しのレシピはありませんか?
《料理家 ワタナベマキさんが提案する》毎日食べたい、簡単&ヘルシー『プルーン常備菜レシピ』[PR]
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント