
きょうの料理レシピ
マンゴーミルクアイスキャンデー
人気の台湾スイーツ「マンゴーかき氷」風のアイスキャンデーです。

写真: 内池 秀人
エネルギー
/90 kcal
*1本分
塩分/0.1 g
*1本分
調理時間
/10分
*冷やし固める時間は除く。
材料
(容量80mlのアイスキャンデー型6本分)
- ・マンゴー 150g
- ・牛乳 250ml
- ・グラニュー糖 50g
- ・コンデンスミルク (加糖練乳) 30g
つくり方
1
マンゴーは皮をむいて種を除き、2cm角に切ってボウルに入れ、フォークで粗くつぶす。グラニュー糖、コンデンスミルクを順に加え、そのつど泡立て器でよくすり混ぜる。
2
1に牛乳を少しずつ加えてよく混ぜる。
3
アイスキャンデーの型に2を縁より5mm下まで注ぐ。ふたをして木製スティックを刺し、冷凍庫で6時間以上冷やし固める。
全体備考
【アイスキャンディーの型について】
型は好みのもので。型によって容量が異なるので、材料の分量は加減する。型がない場合は紙コップ(80~100ml容量)でも。木製スティックが刺しにくい場合は、アルミ箔(はく)でふたをし、中央に穴をあけて刺すとよい。製氷皿で一口サイズに固めても。
【おいしくつくるポイント】
● フルーツは大きめに切り、隙間なく詰めると仕上がりがきれい。
● 早く冷やし固めたい場合は、あらかじめ材料は冷蔵庫で、型は冷凍庫で冷やしておく。
◆フルーツアイスキャンデーバリエーション◆
フルーツアイスキャンデー
グレープアイスキャンデー
梅酒ソーダアイスキャンデー
バナナココアミルクアイスキャンデー
フルーツミルクアイスキャンデー
きょうの料理レシピ
2016/07/27
作って楽しい!フルーツアイスキャンデー
このレシピをつくった人

小林 かなえさん
京都在住の菓子研究家。
洋菓子店に勤務したのち、パリの製菓学校で本格的に菓子づくりを学ぶ。現在は洋菓子教室を主宰。
エリンギとマッシュルームでとても美味しく出来ました。顆粒スープが濃いめに出来ていたのか…もう少し控えたかったです。チーズの塩分もあるので、薄めのスープで作る方が良いかもしれません。
きのこ多め強火で炒めて混ぜ合わせて正解でした。又、作りたいと思います。
きのこ多め強火で炒めて混ぜ合わせて正解でした。又、作りたいと思います。
2023-04-05 03:08:31
とっても美味しくできました。4人分作るのに米2カップ用意、野菜とワインも倍量、コンソメスープは単に倍量で良いかとっても迷いましたが、数回に分けて入れるので様子を見ながら入れていきましたら、トータルカップ6~7で間に合いました。他調味料は1.5倍で作りました。
2023-02-13 01:20:51
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント