close_ad
きょうの料理レシピ

梅椀

5つの具材を五弁の梅花に見立てた、この季節ならではの品のよい一椀(わん)。

梅椀

写真: 工藤 雅夫

エネルギー /90 kcal

*1人分

塩分/3.1 g

*1人分

調理時間 /20分

材料

(2人分)

・生しいたけ 2枚
・春菊 少々
・鶏肉 (一口大のそぎ切り) 2切れ
・かまぼこ (白/7~8mm厚さの薄切り) 2枚
・だし巻き卵 2切れ
*全体備考参照。
・だし カップ2+1/2
【A】
・塩 小さじ2/3
・うす口しょうゆ 小さじ1/2
・酒 小さじ1
・柚子(ゆず)の皮 少々
・塩 少々

つくり方

1

しいたけは固く絞った布巾でかさを拭き、軸を除いて十文字に切り目を入れる。サッと熱湯にくぐらせ、冷水にとってざるに上げる。春菊は塩少々を加えた湯でサッとゆで、冷水にとって水けを絞り、食べやすい長さに切る。

2

鍋にだしを煮立て、鶏肉としいたけを加える。火が通ったら【A】を加えて味を調え、かまぼこを加えて温める。

3

椀に鶏肉、しいたけ、かまぼこ、サッと汁に浸して温めた春菊、だし巻き卵を5枚の花弁のように盛り、熱い汁をはる。吸い口に柚子の皮を添える。

全体備考

【だし巻き卵のつくり方】
(つくりやすい分量)
溶きほぐした卵2コに、だし大さじ2、塩・うす口しょうゆ各少々を加え、混ぜてこす。サラダ油を十分になじませた卵焼き器に卵液の1/3量を流し入れ、半熟状になったら手前に三つ折りにし、あいたところにサラダ油をなじませて向こう側へずらす。再びサラダ油をよくなじませて残りの半量を流して焼く。手前に二つ折りにし、残りも同様にする。焼き上がったら取り出し、巻きすで巻いて形を整える。

きょうの料理レシピ
2016/02/02 登紀子ばぁばの元気印

このレシピをつくった人

鈴木 登紀子

鈴木 登紀子さん

(1924~2020)青森県生まれ。都内で料理教室を主宰。本格懐石から毎日の惣菜まで、味わい深く凛とした盛りつけの和食を伝える第一人者。テレビのバラエティー番組でも活躍。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ きじま りゅうた もやし
PR

旬のキーワードランキング

1
3
5
6
7
8
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介