
きょうの料理レシピ
オニオンスープ
たまねぎに焦がしバターで風味を、すりおろしたにんじんで甘みを補います。

写真: 稲生 義弘
エネルギー
/160 kcal
調理時間
/40分
材料
(4人分)
- ・たまねぎ 2コ
- ・にんじん 60g
- ・固形ビーフスープの素 2コ
- ・ウスターソース 小さじ1
- ・食パン 1枚
- ・バター
- ・塩
- ・こしょう
つくり方
1
たまねぎは皮をむいて縦半分に切り、縦に薄切りにする。
2
にんじんは皮をむき、おろし器ですりおろす。
3
フライパンまたはなべにバター大さじ3を入れ、中火にかける。バターが茶色に色づいたら、1のたまねぎを入れ、強めの中火で6~7分間いためる。
! ポイント
バターを先に焦がしておいてたまねぎに色を移し、香ばしい風味もつける。
4
たまねぎが色づいてしんなりしたら2のにんじんを加え、軽くいためる。
! ポイント
すりおろしたにんじんを加えて甘みを補い、たまねぎのいため時間を短縮する。
5
湯1リットル、固形ビーフスープの素を加え、20~30分間煮る。ウスターソースを加えて塩・こしょう各少々で味を調える。
6
食パンはトーストして焼き目をつけ、1cm角に切る。
7
5を器に注ぎ、6をのせる。
きょうの料理レシピ
2004/01/26
冬のあったかスープ
このレシピをつくった人

広瀬 まりさん
京都府在住。フランス料理から茶懐石まで、得意とする分野が幅広い。プロの技術と基本を踏まえた上での、家庭的なレシピが人気。
倍量で作りました。
しっかりと甘めとの感想があったのと、アイシングを全面にしたので、砂糖は1割ほど減らして(100g→90g)、ジンジャーパウダーの代わりに生姜の絞り汁を小さじ1/2で作りました。生地をラップではさんで、割りばしを渡すようにめん棒を転がして厚さを統一しました。
ガスオーブンで170℃ 10分。
日持ちがする、味わいのあるクッキーです。
しっかりと甘めとの感想があったのと、アイシングを全面にしたので、砂糖は1割ほど減らして(100g→90g)、ジンジャーパウダーの代わりに生姜の絞り汁を小さじ1/2で作りました。生地をラップではさんで、割りばしを渡すようにめん棒を転がして厚さを統一しました。
ガスオーブンで170℃ 10分。
日持ちがする、味わいのあるクッキーです。
2017-12-21 08:29:58

クリスマスケーキのかざりにしようとおもって作りました。
わりとちゃんと甘いクッキーです。
アイシングがきれいにできなくて、とちゅうであきらめ、チョコペンでもようをかきました。
シナモン、ジンジャー風味とチョコの相性がよく、味はアイシングより、おいしいとおもいました!
3ミリ厚さにのしたあと、かたぬきするまえに、一度、冷や
したほうが、きれいにぬきやすいです。
わりとちゃんと甘いクッキーです。
アイシングがきれいにできなくて、とちゅうであきらめ、チョコペンでもようをかきました。
シナモン、ジンジャー風味とチョコの相性がよく、味はアイシングより、おいしいとおもいました!
3ミリ厚さにのしたあと、かたぬきするまえに、一度、冷や
したほうが、きれいにぬきやすいです。
2015-12-25 08:34:59
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント