
きょうの料理レシピ
みそ玉3種
常備すれば、毎朝みそ汁が手軽にいただけます。

写真: 鈴木 泰介
エネルギー
*(1コ分)【のりみそ玉】35kcal 【とろろ昆布みそ玉】40kcal 【チーズみそ玉】90kcal
調理時間
*【のりみそ玉】3分 【とろろ昆布みそ玉】3分【チーズみそ玉】3分
材料
(各1コ分)
つくり方
1
それぞれラップに焼きのり、とろろ昆布、スライスチーズをのせる。
! ポイント
のりなどで包むと、みそがラップにくっつかず、取り出しやすい。
2
それぞれ残りの材料を順にのせ、ラップごと茶巾包みにする。冷蔵庫で3~4日間保存可能。
! ポイント
椀(わん)にみそ玉1コを入れ、熱湯カップ1を注ぎ、よく混ぜて食べる。
きょうの料理レシピ
2016/01/18
発酵生活で免疫力アップ!
このレシピをつくった人

荻野 恭子さん
自宅で料理教室を主宰しながら、ユーラシアを中心に世界各国を周り食文化の研究を続ける。
「きょうの料理」テキストに「とっておきの保存食」を連載し、好評を得る。

味付けがちょうどよく、またみりんを入れることで照りが出て、見た目も綺麗なキンピラが出来上がりました。唐辛子は入れませんでしたが、美味しかったです。お弁当にもぴったりな副菜です。
2013-12-27 03:59:51
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント