
きょうの料理レシピ
ミニどら焼き
どの年代の方にも好まれるどら焼きを、ミニサイズで!

写真: 福尾 美雪
エネルギー
/110 kcal
*1コ分
塩分/0 g
調理時間
/60分
*生地を休ませる時間、冷ます時間は除く。
材料
(15コ分)
- ・卵 2コ
- ・砂糖 80g
- 【A】
- ・はちみつ 大さじ1
- ・水 カップ1/4
- ・薄力粉 120g
- ・重曹 小さじ1/2
- ・粒あん (市販) 300g
- ・サラダ油
つくり方
1
ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖を加えて泡立て器でよくすり混ぜる。
2
【A】を加えて混ぜ合わせる。
3
薄力粉と重曹を合わせてふるい入れ、粉けがなくなるまでよく混ぜ合わせる。なめらかになったら、ラップをして冷蔵庫で30分間休ませる。
4
表面加工のしてあるフライパンを弱火にかけ、サラダ油を薄くひく。大さじ1杯分の生地を、2~3枚分ずつフライパンに流し入れる(直径約6cmになる)。
! ポイント
大さじを動かさずに真ん中にたらすようにすると、きれいな円形になる。
5
表面にポツポツと気泡が出て、周りが乾いてきたら裏返し、1分間ほど焼く。これを繰り返して30枚焼き、冷ます。
6
1枚に粒あんをこんもりとのせ、もう1枚を重ねて軽くなじませる。これを繰り返し、15コつくる。
全体備考
【生地のアレンジ】
生地に材料をちょっと加えるだけで、色違いのどら焼きができ上がり!
【抹茶ミニどら焼き】
砂糖に抹茶小さじ1を混ぜ合わせておく。つくり方1で砂糖と同様に加え、あとのつくり方は同じ。
【ココアミニどら焼き】
薄力粉と重曹にココア小さじ2を合わせ、つくり方3でボウルにふるい入れる。あとのつくり方は同じ。あんこの代わりに、チョコレートと生クリームを合わせたガナッシュをはさんでもおいしい。
はちみつを使うので、1歳未満の乳児には与えないでください。
きょうの料理レシピ
2015/06/18
ほめられスイーツ
このレシピをつくった人

飯塚 有紀子さん
家庭でつくることを大切にしたお菓子教室「un pur…(アンピュール)」を2000年より20年間主催後、現在は家でつくって美味しく食べる暮らしのレシピサイト<eat at home>を運営。家でつくる時間を楽しんで、みんなで美味しく食べる時間が何より大切に感じられるレシピを丁寧に伝えている。また雑誌や書籍だけでなく、グラフィックデザイナーとしての経歴を生かし、バッケージデザインを含めた商品開発も手がけている。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント