
きょうの料理レシピ
柚子みそ
材料
- ・白みそ (甘口) カップ1/2
- ・柚子の皮 (小/すりおろす) 1コ分
- ・柚子果汁 (小) 1コ分
きょうの料理レシピ
2003/12/25
年末年始のお役立ちレシピ
このレシピをつくった人

河野 雅子さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。
朝食で、昨夜余ったちらし寿司を蒸し直している間にササッと用意できました。
あらかじめ蓮根と独活は柚子風味の出汁酢に浸けていたので、茹でたいんげん豆、モロッコいんげんとホタテに柚子みそを添えました。
西京みそを味噌屋さんで買ったばかりだったので甘味を加えず柚子のみで味見しながら作りました。好みの味の西京味噌と柚子があれば手間もなくできるので、すっごくラク。
あらかじめ蓮根と独活は柚子風味の出汁酢に浸けていたので、茹でたいんげん豆、モロッコいんげんとホタテに柚子みそを添えました。
西京みそを味噌屋さんで買ったばかりだったので甘味を加えず柚子のみで味見しながら作りました。好みの味の西京味噌と柚子があれば手間もなくできるので、すっごくラク。
2018-03-11 11:42:13

自家製の西京味噌で作りました。
混ぜるだけと手間はないのですが、やはりぽってりとした感じが欲しくなり
別の柚子味噌レシピを見て、少量の酒、さとう、みりんを足し煮詰める方法に変えました。
調味料を合わせて煮詰めてから火を止め、最後に柚子の果汁と皮を混ぜ合わせれば、香りも飛ばずに混ぜるだけの時のような風味になったと思います。
混ぜるだけと手間はないのですが、やはりぽってりとした感じが欲しくなり
別の柚子味噌レシピを見て、少量の酒、さとう、みりんを足し煮詰める方法に変えました。
調味料を合わせて煮詰めてから火を止め、最後に柚子の果汁と皮を混ぜ合わせれば、香りも飛ばずに混ぜるだけの時のような風味になったと思います。
2016-02-24 08:34:40

Lサイズみかんの大きさのゆずで美味しく出来ました。
ゆずの風味が大好きなので、果汁もしっかり絞りました。
すりおろし混ぜるだけなのでとっても簡単!
娘が柚味噌大好きなので、これからは作って常備します。
煮物や焼き物に大活躍してくれそうです。
ゆずの風味が大好きなので、果汁もしっかり絞りました。
すりおろし混ぜるだけなのでとっても簡単!
娘が柚味噌大好きなので、これからは作って常備します。
煮物や焼き物に大活躍してくれそうです。
2013-11-27 09:40:12
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント