
きょうの料理レシピ
キャラメルリーフパイ
「アルレット」と呼ばれるフランスのうずまき状のリーフパイをアレンジしたパイ。生地にまぶしたきび糖が溶けて、キャラメルのような香ばしさが楽しめます!

写真: 福尾 美雪
エネルギー
/35 kcal
*1枚分
塩分/0 g
*1枚分
調理時間
/40分
材料
(20~25枚分)
- ・冷凍パイシート 200~230g
- *バナナパイで残った生地を使ってもOK。その場合は、生地を丸めず、層を重ねるように折りたたんでから生地をのばす。
- ・きび糖 適量
下ごしらえ・準備
1 冷凍パイシートは常温に少しおき、解凍しておく(表面に少し指のあとがつく程度を目安に)。
2 オーブンは180℃に温めておく。
つくり方
1
パイシートに、打ち粉代わりにきび糖をまんべんなくふりかけ、麺棒で2~3mm厚さの長方形にのばす。
2
表面にはけで薄く水を塗り、さらにきび糖をまんべんなくふりかける。
3
手前からクルクル巻き、巻き終わりの生地と生地をつまんでしっかりくっつける。
4
ラップで包んで冷凍庫に入れ、5~10分間冷やす。
5
端から1~1.5cm幅に切り、切り口を上にしてきび糖をふりかけながら、小さめの麺棒でリーフ形に薄くのばす。
6
オーブン用の紙を敷いた天板に並べ、180℃に温めたオーブンで15~20分間ほど焼く。粗熱が取れるまで天板の上で冷ます。
きょうの料理レシピ
2015/05/21
おすそわけスイーツ
このレシピをつくった人

いがらし ろみさん
幼いころからお菓子づくりが好きで、洋菓子メーカーに就職したのち、パリで学ぶ。神奈川県鎌倉市でジャム専門店を主宰。フランス菓子の味からヒントを得たオリジナルのジャムが注目を集めている。
もちもちした食感で、美味しかったです。プチプチとパスタが切れてしまったのですが、一晩漬けたの長すぎたのか、火を通しすぎたからなのか…コツが知りたいです。
2021-12-24 12:41:31
赤パプリカを使いました。熟したトマトがあったのでケチャップを加える前に直接フライパンの上ですりおろして、ケチャップは大さじ3に減らしました。
甘さが控えめになりました。
甘さが控えめになりました。
2021-04-17 02:25:03
インスタライブを見てから、仕事が休みの日を待っていました。水つけパスタを使うと、大きな鍋を使わなくていいし、調理時間もすごく短くてすみました。我が家にある食材を使ってのナポリタンなので、レシピの材料とは違いますが、美味しくできました。
2020-08-30 05:43:23
味付けや具材は異なりますが、こちらのレシピを参考にはじめて水づけパスタに挑戦しました。
5分ゆでパスタを使用。1時間15分ほど水につけて冷蔵庫に入れておきました。
アルデンテとは異なりましたが、少しもっちりした感じで美味しく食べられました。
本当に簡単で節電にもなるので、ナポリタン以外にも活用していきたいと思います。
5分ゆでパスタを使用。1時間15分ほど水につけて冷蔵庫に入れておきました。
アルデンテとは異なりましたが、少しもっちりした感じで美味しく食べられました。
本当に簡単で節電にもなるので、ナポリタン以外にも活用していきたいと思います。
2020-02-11 03:28:08
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント