
きょうの料理レシピ
なると入り雑煮
材料
(2人分)
- ・切り餅 2コ
- ・なると巻き 1/2本(70g)
- ・だし カップ2
- 【A】
- ・うす口しょうゆ 大さじ1/2
- ・酒 小さじ1
- ・みりん 小さじ1
- ・粗塩 小さじ1/3
- ・みつば 適量
つくり方
1
なると巻きは5mm厚さの斜め薄切りにし、さらに端から5mm幅の細切りにする。みつばは3~4cm長さのザク切りにし、軸と葉を分けておく。
2
鍋にだしを温め、【A】で味を調える。なるとを加え、サッと火を通す。
3
餅を網でこんがりと焼き、熱湯にくぐらせる。
4
餅が椀にくっつかないよう、椀の底にみつばの軸の一部を敷き、その上に餅をのせる。2をなるとごと注ぎ、残りのみつばをのせる。
きょうの料理レシピ
2014/12/08
手づくりするならこの1品!達人10人の特選正月料理
このレシピをつくった人

清水 信子さん
(1938~2021)東京生まれ。難しいと思われている日本料理を、時代の移り変わりとともに変わる素材や料理器具に合わせて、より簡単にわかりやすく、手早くつくれるように工夫して伝えた。懐石から惣菜まで、今の時代に合った調理法のおいしいレシピが好評。
もう何度も作ってます。本当に美味しい!ネギ油も数ヶ月事に作ってます。私はいつもレシピを完全コピー。
前日に豆腐を凍らせるのをわすれないように…ぐらいがポイントでしょうか。調理もとても簡単でオススメです。
前日に豆腐を凍らせるのをわすれないように…ぐらいがポイントでしょうか。調理もとても簡単でオススメです。
2019-06-22 12:05:50
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント