
きょうの料理レシピ
秋なすの煮物
材料
(2人分)
- ・なす 2コ
- 【煮汁(1:1:8)】
- ・しょうゆ 30ml(大さじ2)
- ・みりん 30ml(大さじ2)
- ・だし 240ml(カップ1+1/5)
- ・みょうが (小口切り) 1コ分
つくり方
1
なすはガクにグルリと切り目を入れて取り除く。縦半分に切り、皮目に1~2mm幅の切り込みを入れる。
! ポイント
細かく切り込みを入れ、【煮汁】の味がよく入るようにします。
2
鍋に【煮汁】を合わせて火にかけ、沸騰したら皮を下にしてなすを入れる。落としぶたをして、強火で5分間ほど煮る。
3
鍋ごと冷まし、【煮汁】適量と一緒に器に盛る。みょうがをあしらう。
全体備考
【煮汁】
こっくり味に仕上げるときは、野菜も「基本の割合」で。
◆応用◆
里芋の煮っころがし
きょうの料理レシピ
2014/10/22
割合で味を決める!村田吉弘の秋の献立
このレシピをつくった人

村田 吉弘さん
京都の日本料理店3代目主人。和食がより簡単に、楽しくなるアイデアレシピを数多く提案し、家庭料理のつくり手を応援している。
お肉の種類によってたれをアレンジ出来て、手作りならではと感心いたしました。鶏肉から食べてと、家族に注文しながら、味わって頂きました。次回は香り味噌も作りたいです。
2020-09-26 01:31:41
高級焼肉店の味がすると主人
ステーキ用の牛肉だけで
200gありましたが 牛肉のレシピでごま油小さじ1にして焼きました
たれはレシピ通りでつけて食べたり
香りみそも作ればよかったと思います
きゅうりにもあいそうだし作ってみます
堀江ファミリーいいな
さわこさんの息子さんもイケメンですよ
美味しかったです
ステーキ用の牛肉だけで
200gありましたが 牛肉のレシピでごま油小さじ1にして焼きました
たれはレシピ通りでつけて食べたり
香りみそも作ればよかったと思います
きゅうりにもあいそうだし作ってみます
堀江ファミリーいいな
さわこさんの息子さんもイケメンですよ
美味しかったです
2020-08-19 06:42:50
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント