
きょうの料理レシピ
鶏肉のみそ焼き
みそ床に鶏肉を一晩漬けこんで、味をなじませてからオーブンで香ばしく焼きます。甘い白みその香りがきいています。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/130 kcal
調理時間
/30分
*鶏肉をみそ床につけこむ時間は除く
材料
(4人分)
- ・鶏もも肉 1枚(250g)
- *またはむね肉
- 【A】
- ・白みそ (甘口) 120g
- ・みりん 大さじ4
- ・黒こしょう 適宜
- ・きゅうり 適宜
つくり方
1
【A】の白みそとみりんを練り合わせる。
2
ファスナー式の密封袋に鶏肉、1を入れ、【A】の黒こしょうをふり入れて袋の口を閉じる。袋の上からよくもんでなじませ、冷蔵庫に入れて一晩おき、味を含ませる。
! ポイント
好みで、柚子やみかんの皮少々をすりおろして加えてもおいしい。
3
鶏肉を取り出し、みそを取り除く。鶏肉の皮を上にして天板にのせ、250℃に温めたオーブンで15~18分間、焼き目がつくまで焼く。
4
3を冷まし、1cm厚さに切って器に盛り、皮をむいて飾り切りにしたきゅうりを添える。
全体備考
日もち:ファスナー式の密封袋に入れた状態で冷蔵庫で約2日間、オーブンで焼いてから密封容器に入れて冷蔵庫で約3日間
きょうの料理レシピ
2003/12/09
決定版!正月料理
このレシピをつくった人

奥村 彪生さん
(1937~2023)全国の郷土料理から世界各地に伝わる伝統料理まで、幅広く復元・研究した。洒脱な話術で、関西を中心にメディアで活躍し、多くのファンをもつ。日本と中国のめん、ならびに日本食文化史の研究家。
レシピどおりにオーブンで焼きましたが、出来上がりはレシピ写真の様には綺麗に焼けませんでした。冷めても美味しく味も良く入っているので、お弁当にも良さそうなので、また作りたいです。
2021-06-23 10:34:52

西京みそで作りました!
オーブンがなく、コンロのグリルで焼きました。
自分のレパートリーには無い系統の味付けレシピで幅が広がりました!
味噌の甘さが美味しかったです。
オーブンがなく、コンロのグリルで焼きました。
自分のレパートリーには無い系統の味付けレシピで幅が広がりました!
味噌の甘さが美味しかったです。
2020-01-17 10:05:38
しっとりして美味しいです。前日に密閉袋に漬け込めば、焼くだけなので助かります。もも肉2枚で、1.5倍位の漬け床でも充分です。フライパンで焦がさぬよう蓋をして、15分くらいで火が通りました。
2018-11-08 08:03:18
白味噌は麦と米の合わせ味噌で代用。手軽に作れて日持ちもするので助かります。上品な味付けで美味しいです。
今回は2日冷蔵庫で寝かせ、温めた鉄のフライパンに入れて魚焼きグリルで12分皮もパリパリお肉はしっとりでした。
今回は2日冷蔵庫で寝かせ、温めた鉄のフライパンに入れて魚焼きグリルで12分皮もパリパリお肉はしっとりでした。
2016-04-22 08:54:43
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント