
きょうの料理レシピ
冷製豆乳ミネストローネ
うまみたっぷりの冷製スープが、野菜を電子レンジにかけて、豆乳とめんつゆを合わせるだけでできます。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/90 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(4人分)
- ・エリンギ 1パック
- ・なす 1コ
- ・オクラ 1パック(8~10本)
- 【A】
- ・ごま油 小さじ1
- ・塩 小さじ1/2
- ・ミニトマト 4コ
- 【B】
- ・豆乳 (無調整) カップ2
- ・めんつゆ (3倍濃縮) 大さじ3
つくり方
1
エリンギは1cm角に切る。なすはヘタを落として1cm角に切る。オクラはヘタを落として1cm幅に切る。
2
耐熱容器に1を入れ、【A】をまぶしてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に5分間かける。
3
2を4等分にして器に入れる。ミニトマトのヘタを取り、半分に切って加える。
4
【B】を混ぜて器にそそぎ、食べる直前まで冷蔵庫で冷やす。
! ポイント
スープは豆乳とめんつゆを合わせるだけ!
◆「20分で晩ごはん」このレシピをつかったおすすめの献立◆
包まないデカギョーザ
ゴーヤーとツナのホットサラダ
しゅわしゅわジャスミンゼリー
きょうの料理レシピ
2014/09/03
復活!20分で晩ごはん
このレシピをつくった人

ほりえ さわこさん
祖母・堀江泰子さん、母・堀江ひろ子さん譲りの家庭でつくりやすいレシピを若い感覚で紹介。イタリア、韓国での料理修業の経験を持つ。
今年はこちらのおちらしを。冷蔵庫にあった京人参をごぼうと椎茸に足して煮まして、微塵切りに。また、鰻も2cm位に切って少し焼いてからすし飯に混ぜました。錦糸卵には程遠いですが、ご愛嬌で。生酢に漬けたちりめんじゃこも、例年通りです。
2022-03-03 10:25:20
錦糸卵を指示どおりに薄く焼いたらうまく出来ました。菜の花は省略。えびの色がうすかったので、紅しょうがを加えました。すし酢がおいしく、良い仕上りとなりました。
2018-03-02 07:38:14

寿司酢と菜の花、絹さやは前日に用意しておいたので、それほど手間ではなかったです。寿司飯がとても美味しくて、やっぱり寿司酢を一煮立ちさせたのが良かったのだと思いました。
2016-03-04 12:34:01
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント