
きょうの料理レシピ
さわらの幽庵(ゆうあん)焼き
弱火でふっくら焼き上げましょう。

写真: 久間 昌史
エネルギー
/200 kcal
*1人分
調理時間
/15分
*さわらをつけておく時間は除く。
材料
(2人分)
- ・さわら 2切れ(180g)
- 【幽庵地】*1:1:4:4
- ・しょうゆ 20ml(大さじ1+1/3)
- ・みりん 20ml(大さじ1+1/3)
- ・酒 80ml
- ・水 80ml
- ・木の芽 4枚
- ・サラダ油 少々
つくり方
1
【幽庵地】を合わせ、さわらを約24時間つけておく。
2
表面加工のしてあるフライパンにサラダ油少々を熱し、1の汁けをきって入れる。
3
ふたをして弱火で焼き、片面が焼けたら裏返す。こんがり焼けたら器に盛り、木の芽をあしらう。
! ポイント
焦げやすいので、火はごく弱火で。ふたをして中まで火を通す。
全体備考
【幽庵地 しょうゆ:みりん:酒:水=1:1:4:4】
割合は基本の煮汁(1:1:8)と同じ。魚には臭みがあるので、だしではなく酒を使います。
(応用)
さけの幽庵焼き
きょうの料理レシピ
2014/04/23
割合で味を決める!村田吉弘の春の献立
このレシピをつくった人

村田 吉弘さん
京都の日本料理店3代目主人。和食がより簡単に、楽しくなるアイデアレシピを数多く提案し、家庭料理のつくり手を応援している。
冷凍せずに、つくってすぐ食べました。
隠し味のカレー粉と玉ねぎのみじん切りが効いていますね。かぼちゃの甘みとよくあい、より引き立てるように思いました。
おいしかったです。
隠し味のカレー粉と玉ねぎのみじん切りが効いていますね。かぼちゃの甘みとよくあい、より引き立てるように思いました。
おいしかったです。
2021-11-01 04:19:02

かぼちゃレシピの新星登場!いつも甘い味付けにしていましたが玉ねぎとカレー粉できりっとした味わいのおがずになりました。ラップで茶巾にしてお弁当に入れました。美味しかったです。
2017-02-07 07:46:24

美味しくできました!
作ってすぐに食べましたが、美味しかったです。
カレーが主張しない程度の量で、玉ねぎも加わってサッパリした味になりました。
大量に作ったので、パンに挟まず小分けにして冷凍します。
次回はレタスなどを一緒に挟んでみようと思います。
サンドイッチのレパートリーが増えました。
後日、冷凍しておいたかぼちゃサラダを解凍していただきましたが、サラダだけでもとても美味しい。
あと一品欲しいときにちょうど良いので、これからは冷凍して常備しようと思います。
作ってすぐに食べましたが、美味しかったです。
カレーが主張しない程度の量で、玉ねぎも加わってサッパリした味になりました。
大量に作ったので、パンに挟まず小分けにして冷凍します。
次回はレタスなどを一緒に挟んでみようと思います。
サンドイッチのレパートリーが増えました。
後日、冷凍しておいたかぼちゃサラダを解凍していただきましたが、サラダだけでもとても美味しい。
あと一品欲しいときにちょうど良いので、これからは冷凍して常備しようと思います。
2015-11-16 04:39:00
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント