*1人分
*さわらをつけておく時間は除く。
1.【幽庵地】を合わせ、さわらを約24時間つけておく。
2.表面加工のしてあるフライパンにサラダ油少々を熱し、1の汁けをきって入れる。
3.ふたをして弱火で焼き、片面が焼けたら裏返す。こんがり焼けたら器に盛り、木の芽をあしらう。
<★ポイント>焦げやすいので、火はごく弱火で。ふたをして中まで火を通す。
【幽庵地 しょうゆ:みりん:酒:水=1:1:4:4】
割合は基本の煮汁(1:1:8)と同じ。魚には臭みがあるので、だしではなく酒を使います。
(応用)
さけの幽庵焼き