
きょうの料理レシピ
かきのみそ鍋
「カリカリベーコンみそ」を使った鍋は、かき特有のくせが消え、煮汁のうまみがより濃厚になります。淡泊な野菜や豆腐にもそれぞれの味がしっかりしみて、美味しいですよ。

写真: 野口 健志
エネルギー
/290 kcal
調理時間
/20分
つくり方
1
かきは塩水の中でふり洗いし、水けをきる。豆腐は6~8等分に切る。小松菜は4cm長さに切る。もやしはひげ根を取る。ねぎは1cm厚さの斜め切りにする。
2
鍋にカリカリベーコンみそを入れ、水カップ2+1/2~3を加えてよく溶く。
3
中火にかけ、温まってきたら豆腐、小松菜、もやしを加える。しんなりしたら、かきとねぎを加え、アクを取りながら、ふたをして沸くまで煮る。
全体備考
《締めは「ご飯にかけて」》
茶碗わんに温かいご飯を盛り、煮汁をかける。もんだ焼きのり、おろしわさびをのせる。
きょうの料理レシピ
2014/01/08
手づくり!万能“鍋の素”
このレシピをつくった人

藤野 嘉子さん
3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。
舞茸と、白菜、大根、人参、春菊などの残り物のお野菜も入れて。牡蠣は時期で殻付きのものを使ったので、最後にサッと火を通してプリッと頂きました。おいしい!鱈とかのあっさりとした白身魚や海老も合いそうです。鮭とジャガイモも良いなあ。ベーコンからしっかり味が出ているので、お野菜だけでも充分美味しいと思います。鍋のスープにコーンだけ入れて味噌ラーメンにしても美味しそう。いろいろアレンジ出来そうです!
2017-12-16 05:23:16
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント