
きょうの料理レシピ
にんじんの重ね煮
冬の時季グンと甘みを増すにんじんを重ね煮に。幾重にも重なった層が美しく、お正月のおもてなしにもぴったりです。

写真: 蛭子 真
エネルギー
/360 kcal
*全量
調理時間
/20分
*冷蔵庫で冷やす時間は除く。
材料
(直径15cmの鍋1つ分)
- ・にんじん 2本(350g)
- ・にんじんジュース (市販/にんじん100%) カップ1
- 【春菊のピュレ】*つくりやすい分量
- ・春菊 1ワ
- ・エクストラバージンオリーブ油 大さじ2
- ・うす口しょうゆ 小さじ1
- ・柚子(ゆず)の皮 (せん切り) 適量
- ・うす口しょうゆ 大さじ1+1/3
つくり方
1
にんじんは皮をむき、スライサーで薄い輪切りにする。オーブン用の紙を鍋の底と同じ大きさに切り、中央と周辺に何か所か穴を開けて、鍋の底に敷く。
2
鍋ににんじんを敷き詰め、にんじんジュースを注いで落としぶたをする。中火にかけ、しんなりしたらうす口しょうゆ大さじ1+1/3を加える。
3
【春菊のピュレ】をつくる。春菊は葉を摘んでゆで、冷水にとって水けを絞る。フードプロセッサーに入れ、エクストラバージンオリーブ油を少しずつ加えながらかくはんする。ピュレ状になったらうす口しょうゆを加えて混ぜる。
4
2の煮汁がなくなってきたら、火から下ろして冷蔵庫で冷やす。鍋を逆さにして静かにまな板に取り出し、放射状に切る。器に盛って3のピュレを添え、柚子の皮をあしらう。
きょうの料理レシピ
2013/12/16
日々是新 にっぽんの味
このレシピをつくった人

村田 吉弘さん
京都の日本料理店3代目主人。和食がより簡単に、楽しくなるアイデアレシピを数多く提案し、家庭料理のつくり手を応援している。
もりつけるとき崩れました
春菊のピュレ半量で作ろうとフードプロセッサーに入れたら量が少ないのか回らなくすり鉢の方がよかったかも
なんとかピュレに近づけて(笑)
とても美味しかったです
上からにんじんをはがしながら食べないと食べづらいのがちょっと
春菊のピュレ半量で作ろうとフードプロセッサーに入れたら量が少ないのか回らなくすり鉢の方がよかったかも
なんとかピュレに近づけて(笑)
とても美味しかったです
上からにんじんをはがしながら食べないと食べづらいのがちょっと
2020-02-04 10:14:09
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント