
きょうの料理レシピ
サバラン
材料
(6~8コ分)
- ・フランスパン (細めのもの) 約30cm
- ・砂糖 カップ2
- ・水 カップ2+1/2
- ・ラム酒 大さじ5
- ・生クリーム 適量
- ・果物 適量
- *パイナップルなど酸味のあるもの。
- ・ミントの葉 適量
つくり方
1
フランスパンを3~5cmの厚さに切る。
2
鍋に砂糖と水を入れて火にかけ、砂糖が溶けたら弱火にしてラム酒を加える。
3
フランスパンを入れ、スプーンでシロップをかけながら、煮立てないように2~3分間煮る。
4
パン全体がシロップをたっぷり含んだら火から下ろし、1コずつアルミ箔にふわっと包む。
5
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて一晩冷やす。
6
盛りつけて、泡立てた生クリーム、果物、ミントの葉を添える。
きょうの料理レシピ
2013/07/02
このレシピをつくった人

城戸崎 愛さん
(1925~2020)神戸市生まれ。長年「きょうの料理」に出演し、洋風料理をはじめとする家庭のおかずをわかりやすく紹介。「ラブおばさん」の愛称で親しまれている。テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍。
今までで一番美味しく作れました!塩もみしたあとの水切りと、作った酢を3/1加えて漬けておくところがポイントかなと思います!ゆずも爽やかで、また来年も作ります。
2024-01-03 09:24:00
今まで作ってきたなますは何だったのかと思うほど、味も食感もシャキッと仕上がりました。家族からの評判も上々。水をよく絞り、二度漬けする効果と思います。でも、それほど面倒に感じない優れたレシピだと思います。
2021-01-12 11:15:33
ゆずの代わりにみかんの皮を使いました。みなさんがおっしゃってるように、大根とにんじんがコリッコリッとした食感でした。しっかり絞ることがポイントなのでしょうか。甘酢で2度漬けするので、味もしっかり染み込んでいました。
おいしかったです。
おいしかったです。
2020-10-09 03:47:13
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント