きょうの料理レシピ
中国風ちまき
炒めてから蒸すと、もち米の粘りが強くなり、かみしめるとジュワッと甘みが出てきます。
写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/500 kcal
調理時間
/60分
*もち米を水につけておく時間、干ししいたけを戻す時間は除く。
材料
(4人分)
- ・もち米 カップ2
- ・豚肉 (塊または角切り) 250g
- ・干ししいたけ 5枚
- ・ゆでたけのこ 100g
- ・サラダ油
- ・しょうゆ 大さじ1+1/2
- ・塩 小さじ1弱
- ・酒 大さじ1
つくり方
1
もち米は洗って水けをきり、たっぷりの水に5~6時間つける。ざるに上げ、水けをきる。
! ポイント
前の晩につけておいてもよい。
2
干ししいたけは水につけて戻し、軸を取って7~8mm角に切る。戻し汁はとっておく。豚肉は1cm角に切る。ゆでたけのこは7~8mm角に切る。
3
中華なべにサラダ油大さじ1~2を熱し、しいたけ、豚肉、たけのこの順に加えていためる。しいたけの戻し汁に水を加えてカップ2にし、なべに注ぐ。しょうゆ大さじ1+1/2、塩小さじ1弱、酒大さじ1を加え、ふたをして10分間ほど煮て、具と煮汁に分ける。
4
厚手のなべにサラダ油大さじ2を熱してもち米をいため、3の煮汁を加え、なべ底をこそげるようにしてよく混ぜる。ふたをして煮立たせ、弱火にして汁けがなくなるまで煮、火を止める。
5
3の具を4に加え、ふたをして10分間くらい蒸らし、12~16等分にする。
6
25cm×10cmくらいの大きさの竹の皮を12~16枚用意して水に浸し、竹の皮の一方の端をひも状に細く裂く。竹の皮の半分のところに5を1コ置き、半分に折ってしっかり包み、口をとじてひも状に裂いた竹の皮で結ぶ。残りも同様に包む。
! ポイント
竹の皮がなければ、アルミ箔(15~20cm角に切る)で代用してもよい。
7
蒸気の上ったせいろまたは蒸し器に6を並べ、強めの中火で20分間ほど蒸す。
きょうの料理レシピ
2003/10/07
新米でいろいろ 秋ご飯 ~蒸す~
このレシピをつくった人
門間 和子さん
料理書やエッセーの執筆、カルチャーセンターの講師も務める。身近な食材を使った、飽きのこないおいしい料理を数多く紹介。ふだんの生活から生まれる、合理的でおいしいレシピが人気。
つくったコメント