
きょうの料理レシピ
さんしょうみそ
パンチのある赤みそを練って、実ざんしょうのつくだ煮を加えます。野菜にかけてよし、豆腐にかけてよしの万能の田楽みそ。

写真: 今清水 隆宏
エネルギー
/420 kcal
*全量
調理時間
/15分
つくり方
1
実ざんしょうのつくだ煮は、包丁で粗みじん切りにする。
2
小鍋に【A】を合わせてよく混ぜ、火にかける。沸騰して照りが出てきたら中火にし、鍋底に木べらで一文字が書けるくらいまで5~6分間練り、仕上げに1を加える。
全体備考
【保存】
保存瓶に入れて密封し、冷蔵で1か月間、保存可能。
【焼き長芋にのせて】
長芋適量は皮をむき、1cm厚さに切り、酢水にさらして水けを拭く。焼き網で焼いて、さんしょうみそ適量と木の芽をのせる。さんしょうみその焼きおにぎりもおすすめ。
【こちらのレシピも参考に!】
実ざんしょうのつくだ煮
きょうの料理レシピ
2013/05/14
ニッポンおいしい手仕事
このレシピをつくった人

ケチャップミートボールの作り方参考にさせてもらいました。市販の冷凍ミートボールを使ったのですが、お弁当用に少量作る時にレンジだと助かりました。レシピありがとうございます☆
2018-09-05 08:07:53
ミートボールとにんじんとごぼうのきんぴら、豚しゃぶポン酢ジュレを作りました。
ミートボールは揚げすぎたのか、冷凍せずそのままレンジにかけたせいなのか、表面がかたすぎていまいちでした。
中身はしょうがが効いていてとてもおいしいので、次は調整してまた作りたいです(^^)/
こちらのレシピのケチャップソースの味付けも、ごはんがとてもすすみますが、照り焼きソースでもおいしそう♪
ミートボールは揚げすぎたのか、冷凍せずそのままレンジにかけたせいなのか、表面がかたすぎていまいちでした。
中身はしょうがが効いていてとてもおいしいので、次は調整してまた作りたいです(^^)/
こちらのレシピのケチャップソースの味付けも、ごはんがとてもすすみますが、照り焼きソースでもおいしそう♪
2017-07-23 05:33:01

ケチャップミートボールを作りました。
ミートボールさえ作って置けばレンジでチンするだけで驚くほど簡単に出来ます。
私はそのままの味付けで美味しいと思いましたが3歳児に酸っぱいと言われたので次回はケチャップを控えめで作ってみようと思います。
ミートボールさえ作って置けばレンジでチンするだけで驚くほど簡単に出来ます。
私はそのままの味付けで美味しいと思いましたが3歳児に酸っぱいと言われたので次回はケチャップを控えめで作ってみようと思います。
2016-05-01 03:07:24
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント