close_ad
きょうの料理レシピ

豚肉とかぶの重ね蒸し鍋

塩こうじで肉はしっとり、野菜の甘みが出た汁もうまい!かぶを薄切りとすりおろしにして食感の違いを出すのがポイントです。

豚肉とかぶの重ね蒸し鍋

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・豚バラ肉 (薄切り) 150g
・かぶ 2~3コ(約400g)
・かぶの葉 2コ分(約100g)
・白菜 300g
【A】
・塩こうじ (市販) 大さじ2
・酒 大さじ1
【辛みそねぎだれ 】*つくりやすい分量。
・ねぎ (みじん切り) 1/2本分
・みそ 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/3

つくり方

1

豚肉は5~6cm長さに切って【A】をからめ、10分間以上おく。

! ポイント

豚肉に塩こうじをからめると柔らかくなり、煮汁にもうまみが出て、野菜の甘みも引き立つ。

2

かぶは皮をむき、半量はすりおろす。残りは縦半分に切り、繊維と直角に3mm厚さに切る。かぶの葉はザク切りにする。白菜は縦に2~3等分に切り、端から1cm幅に切る。

3

鍋に白菜、薄切りのかぶ、豚肉、すりおろしたかぶ、かぶの葉の順に、それぞれ半量ずつを重ねて入れる。残りも同様に重ね、1の【A】のつけ汁が残っていたら加える。【辛みそねぎだれ】の材料は混ぜる。

! ポイント

野菜と肉を重ねて入れると、肉のうまみが野菜にからまる。具が一度に入りきらなければ、あとから加えてもよい。

4

3の鍋に水カップ1/2を注ぎ、ふたをして中火にかける。蒸気が上がったら弱火にし、3~5分間、火が通るまで蒸し煮にする。汁ごととり分け、好みで【辛みそねぎだれ】を加えて食べる。

全体備考

【チーズリゾット】
《チーズの塩けで味つけいらず。コクがあっておなかいっぱいに》
材料とつくり方(2人分)
鍋に残った汁に水を足してカップ1にして煮立てる。ご飯茶碗(わん)2杯分弱を水で洗い、水けをきって加える。汁けが少なくなるまで中火で煮て、ピザ用チーズ50gを混ぜる。好みで粉チーズ・黒こしょう(粗びき)各適量をふる。

きょうの料理レシピ
2013/01/24 【おかず青年隊】俺流!ふたり鍋

このレシピをつくった人

きじま りゅうた

きじま りゅうたさん

祖母・村上昭子、母・杵島直美から多彩な家庭料理を学び、アパレルメーカー勤務の後、料理の道に。同世代のリアルな目線でつくるアイデアメニューが雑誌や料理サイトで人気。1981年生まれ。趣味はサーフィンと音楽鑑賞。

ズッキーニとソーセージがあったので早速作ろうと思ったけど、ピザ用チーズが期限切れだったので代用で冷蔵後にあったクリームチーズを使いました(良いのかね?)。個々の出来上がりは美味しかったけど、残念ながら全体をまとめる味ではなかったですね。クリームチーズをレンチンして柔らかくしたものを使えば、また違った評価になるかも…ま、今回はピザ用チーズが無かったのが敗因ですね(負け惜しみ)。
2025-03-23 12:54:06
簡単に手軽に出来るビールのお供です。今回はレシピ通りの食材ですが、他の方のコメントの様に冷蔵庫に残っているお野菜でのアレンジも良さそうです。
2024-08-12 12:23:09
ズッキーニが余っていたので作りました。あっという間に食べ終わってしまいました。ひょっとしてお弁当のおかずレシピかと思うほど簡単に出来ます。
2024-07-07 09:30:45
ズッキーニの代わりに冷蔵庫の余り野菜で。
火の通り易い野菜ばかり(トマト、ピーマン、パクチー)だったので、先にソーセージを炒めてからさっと合わせました。
チーズを乗せる前にフライパンの中央に具材を集めた方がいいですね。
スキレットで作って、そのまま食卓に出した方がフライ返しが必要なくて楽ちんかも。
2024-03-02 01:08:48
お皿にもりつけること考えてチーズ入れたらいいよね
一呼吸おくとチーズはおちつきます
ところどころ塩辛いとこありました
お塩は平均にw
2024-02-15 06:37:27

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 大原 千鶴 きじま りゅうた お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介