close_ad
きょうの料理レシピ

焼きねぎの柚子こしょうマリネ

こんがり焼いた甘いねぎに、柚子(ゆず)こしょうをピリッときかせて大人の味に。これなら、1人で1~2本はペロッと食べられます。

焼きねぎの柚子こしょうマリネ

写真: 吉田 篤史

エネルギー /90 kcal
調理時間 /10分

*冷蔵庫におく時間は除く。

材料

(2人分)

・ねぎ 2本
【A】
・酢 大さじ3
・めんつゆ (市販/3倍濃縮) 大さじ1
・オリーブ油 大さじ1/2
・柚子こしょう 小さじ1/3
・オリーブ油
・塩

つくり方

1

ねぎは5~6cm長さに切る。【A】はバットなどに合わせておく。

2

フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、ねぎを焼く。両面に焼き色がついたら、塩適量をふってふたをし、5分間蒸し焼きにする。

! ポイント

ねぎは転がさずにじっくり焼き、両面に焼き色をつけて。

3

ねぎが熱いうちに【A】につけ、冷蔵庫に2~3時間おいて味をなじませる。

きょうの料理レシピ
2013/01/09 冬野菜 おトクな使いきり対決!

このレシピをつくった人

SHIORI

SHIORIさん

短大卒業後、料理家のアシスタントを経て独立。代表作「作ってあげたい彼ごはん」をはじめ、これまでの著書は累計400万部を超える。「若い女の子にもっと料理を楽しんでもらいたい」をモットーに女性誌をはじめ、テレビ、イベント、トークショー、料理教室などで活躍。近年は、ヨーロッパやアジアなど短期での海外料理留学にも力を注いでいる
料理の楽しさを直接伝えるべく、2014年春、代官山に料理スタジオ L’ATELIER de SHIORIをオープン。料理教室の他、様々なワークショップも開催中。

きのこたっぷりで秋を感じられる食卓になりました。おいしかったです!
和食好きな旦那に好評で、きのこソースをつまみに晩酌を楽しんでいました^^
だしは顆粒だし。みつばはナシで、彩りに小ねぎを散らしました。
2024-10-25 10:21:47
わたしも出汁は市販の白だしを薄めて使いました。これはこれで時短になるし、手軽にできて良いと思います。
きのこと三つ葉の餡がかかるだけで秋の献立になりますね。わたしは生が苦手なので三つ葉の葉は火を止める前に加えて軽く火を通しました。
2024-10-01 02:30:15
しめじの代わりにしいたけを使いました。だしはインスタントの顆粒だしの素を使いました。すみません 汗
豚肉の中はジューシーに焼けたと思います。
おいしかったです。
2021-03-20 10:35:36
しめじは大黒しめじを使ってボリューム感を出しました。みつばは姫みつばを使い、料理しやすくしました。最初の下ごしらえで豚肉に塩胡椒をしますが、控え目にして和風ソースを活かしたいですね。
2019-09-27 10:44:45

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 タサン 志麻 きじま りゅうた
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介