close_ad
きょうの料理レシピ

里芋と白身魚の梅炊き

爽やかな梅干しのうまみをだしに引き出し、里芋や白身魚に含ませた、ひんやりと冷たい煮物。梅干しはつぶして、魚や里芋につけながら食べるとアクセントになり、ひときわ味が引き立ちます。

里芋と白身魚の梅炊き

写真: 蛭子 真

エネルギー /170 kcal

*1人分

調理時間 /45分

*冷蔵庫で冷やす時間は除く。

材料

(2人分)

・里芋 6コ(200g)
・米ぬか 適量
・白身魚 (すずき、ひらめ、たらなど季節のもの) 60g
・八方だし カップ1
*全体備考参照。
・梅干し 2コ
【A】
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ3
・小松菜 1株(50g)
・糸がきがつお 適量
・塩

つくり方

1

里芋は里芋のあられ揚げ鶏そぼろあん1と同様にゆで、水にさらし、水けをきる。

2

小鍋に1の里芋、八方だし、梅干しを入れて火にかける。沸騰したら火を弱めてコトコトと煮る。【A】を加え、味をみて、足りなければ塩少々を加える。梅干しの味がしっかり出ていればよい。

3

白身魚は皮と身の間に包丁を入れて、皮を引いて取る。一口大に切る。

4

23の切り身を入れ、火が通るまで煮る。火から下ろして粗熱を取り、冷蔵庫に約2時間入れて冷やす。

5

小松菜は熱湯でサッとゆで、冷水にとって絞る。3~4cm長さに切る。

6

45を浸してから器に盛り、糸がきがつおをのせる。

全体備考

【八方だしのつくり方】(つくりやすい分量)
1 鍋に水2リットル、昆布10g、削り節(かつお)30g、酒カップ1/2、みりんカップ1/4を入れて強火にかける。沸騰してきたらアクを取り、中火で約10分間煮立たせてアルコール分をとばす。
2 こし器に不織布の紙タオルを敷いて1をこし、よく絞る。

きょうの料理レシピ
2012/09/24 京の老舗直伝 日本料理のいろは

このレシピをつくった人

髙橋 義弘

髙橋 義弘さん

一子相伝の卵料理を名物とする創業400年の京都老舗料亭の若主人。代々の味を守りつつ、現代的な日本料理にも積極的に取り組んでいる。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの 野崎 洋光 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

2
4
5
6
7
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介