close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

焼き納豆丼

フライパンに丼をかぶせて納豆と卵を蒸し焼きに。味わいは奥深く、実は繊細!

焼き納豆丼

写真: 吉田 篤史

エネルギー/541.8 kcal

*1人分

食塩相当量1.1 g

*1人分

調理時間/8分
減塩レシピ
おすすめ度 2.7
食塩相当量
1.1g
2
カリウムを含む食材
納豆,ご飯,卵
3
食物繊維を含む食材
納豆,ご飯
3
骨強化レシピ
おすすめ度 2
カルシウムを含む食材
0
ビタミンDを含む食材
2
ビタミンKを含む食材
納豆
3
良質のたんぱく質を含む食材
納豆,卵,削り節
3

材料

(1人分)

・ご飯 丼1杯分
・納豆 1パック
・卵 1コ
・削り節 適量
・サラダ油 適量
・しょうゆ 少々

つくり方

1

フライパンの中央にサラダ油適量を入れて中火で熱し、納豆をのせる。

2

納豆の中心部にくぼみをつくってしばらく焼き、ジグジグと音がしてきたらくぼみに卵を割り入れる。

3

水小さじ1をフライパンにふり入れて丼(ふたでも可)をかぶせて弱火にし、約3分間蒸し焼きにする。

4

丼にご飯を盛って3をのせ、削り節を散らす。しょうゆ少々をかけて食べる。

このレシピにある機能性成分を含む食材

■【筋肉】に良いとされる食材
卵[BCAA]

きょうの料理レシピ
2013/08/01 【決定版!夏のベストレシピ】パパっと昼ごはん!人気の“丼”ベスト3
(初回放送日:2012/06/27)

このレシピをつくった人

小泉 武夫

小泉 武夫 さん

1943年福島県の酒造家に生まれ、食通の父、文学少女だった母に育てられる。東京農業大学農学部醸造学科卒業後、39歳で同大学、最年少の教授に就任。ユーモアたっぷりの文章が人気で著書は110冊以上。現在、東京農業大学名誉教授ほか多数の大学の客員教授を務める。

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介