close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

いかの丸焼き

ワタがソースになるシンプルないかの丸焼きです。新鮮ないかが手に入ったら、ぜひ試してみて!

いかの丸焼き

写真: 岡本 真直

材料

(2人分)

・するめいか (大/生食用) 1ぱい(約300g)
*ワタもつかう。
・マヨネーズ 大さじ1
・サラダ油 大さじ1
・塩 小さじ1/4
・しょうゆ 少々

下ごしらえ・準備

内臓をはがす

1 いかは胴に指を入れ、内臓と胴の接着部分を丁寧にはがす。

内臓を引きぬく

2 足の付け根の部分を持ち、まっすぐに引いて内臓をぬく。

軟骨を除く

3 胴の内側をついている軟骨を引きぬいて除く。

胴を洗う

4 ボウルに水をはり、胴を入れて洗う。指を入れて胴の中に残っている内臓などを除き、よく洗う。水ですすぎ、ペーパータオルで水けを拭く。

ワタ以外の内臓を除く

5 ワタを使う場合は、ワタの先についている内臓を手で引っ張って取り除き、すみ袋(黒い筋状のもの)の端を持って破かないように除く。ワタの付け根に包丁を入れて切り離す。

目の部分を除く

6 目の下に包丁を入れて足の部分を切り離し、目の部分を除く。

くちばしを除く

7 縦に切り込みを入れて開き、堅いくちばしの部分を除く。

吸盤を取り、洗う

8 キッチンばさみで大きな吸盤を取り除く。ボウルに水をはり、足を入れて洗い、ペーパータオルで水けを拭く。

足を切り分ける

9 足は2本ずつ切り分ける。胴は料理に合わせて切る。

つくり方

下ごしらえをする
1

いかはさばいて足を2本ずつに切り、胴は8mm間隔に切り目を入れる。ワタはアルミ箔(はく)にのせ、マヨネーズをかけてふんわりと包む。

! ポイント

胴に切り目を入れると、火の通りも早くなり、焼いたときに身が縮みにくい。

焼く
2

フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、いかの胴と足、アルミ箔に包んだワタを入れる。約3分間焼いたら胴と足を返し、さらに約1分間焼いて、アルミ箔ごとワタを取り出す。残ったいかを約2分間焼き、塩をふる。

盛りつける
3

器にいかを盛り、ワタを軽く混ぜて添える。切り分けてワタをつけて食べる。塩気が足りないときは、ワタにしょうゆをかける。

全体備考

【いか】
◆いかにもうまそう!選ぶなら色の濃いものを◆
長い10本の足(正しくは腕)と、胴につく三角形のエンペラ、胴、頭、足の順に並ぶ独特の形が印象的ないか。種類が豊富で、日本近海には100 種類以上あるといわれている。胴が円筒形の「ツツイカ」、胴に堅い甲羅のある「コウイカ」に大別される。ツツイカの「するめいか」は漁獲量が最も多く、ポピュラーな品種。ワタが大きいので塩辛やワタ炒めなどでも味わえる。

【いか選びのポイント】
するめいかは体の色が濃い赤褐色のものが新鮮。身に弾力があり、目は張りがあって黒く澄んだものを選ぶとよい。冷凍いかの場合も赤褐色の部分が濃いほうが良質。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2012/11/07 簡単!ヘルシー!!お魚マスターになろう

このレシピをつくった人

小田 真規子

小田 真規子さん

健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 カレー さつまいも
PR

旬のキーワードランキング

2
4
5
6
7
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介