close_ad
きょうの健康レシピ

豚と緑黄色野菜のプルコギ風炒め

ビタミンB群たっぷりの韓国料理をつくってみよう! NHK「きょうの健康:食で健康 ビタミンB群で疲れ解消!」で放送

豚と緑黄色野菜のプルコギ風炒め

写真: NHK「きょうの健康」

材料

(2人分)

・豚肉 (こま切れ/食べやすい大きさに切る) 100g
・たまねぎ (薄切り) 1/2コ分
・赤ピーマン (細切り) 1コ分
・黄パプリカ (細切り) 30g
・エリンギ (大/薄切り) 1本分
・にら 5~6本分
【A】
・酒 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1
・白ごま 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・にんにく (すりおろす) 1かけ分
・しょうが (すりおろす) 1かけ分

つくり方

1

【A】を大きめのボウルに入れ、混ぜ合わせる。豚こま切れ肉、たまねぎ、赤ピーマン、黄パプリカ、エリンギを加え、【A】をからませる。

2

熱したフライパンに1を入れて炒める。肉にしっかり火が通り、野菜がしんなりしてきたら、にらを加えてサッと炒める。

全体備考

1人分塩分量1.4g。

きょうの健康レシピ
2013/05/16

このレシピをつくった人

コウ ケンテツ

コウ ケンテツさん

大阪府出身、東京都在住。母親は「きょうの料理」でもおなじみの韓国料理研究家、李映林さん。韓国料理、和食、イタリアンと幅広いジャンルに精通する。雑誌やテレビなど多方面で活躍中。

家族に好評でペロリでした!子供受けもよかったです!
2023-09-03 07:52:21
色どりきれいです
炒め物は下手なんだけど美味しくできました
野菜から炒めたのです
2022-09-16 06:39:43
冷蔵庫にあったエリンギ、玉ねぎ、豚肉で作りました。ヤンニョムが美味しいので、簡単なのにとっても美味しかったです。味見をして、ちょっと薄く感じたので、お醤油とごま油を足して調整しました。
2021-12-28 06:59:25
さっと10~15分で調理でき、本格的な味を楽しめました。ニラは最後に、火を止める直前に加えるという部分を読み落としてました。
次回はニラの香りや青さが残るように、気を付けます。
2021-01-27 08:21:22
豚肉がたくさんあったので野菜も少し増やして作りましたが、調味料を少し加減したせいか、薄味になってしまいました。それでもニンニクや生姜が効いて、本格的な韓国料理を思い出させるレシピでした!ピーマン好きな方が喜ぶと思います!
2019-06-03 07:36:37

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介