close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

肉豆腐

すき焼きのような甘辛い味つけの肉豆腐。牛肉のうまみが豆腐によくなじむので、肉は少なめでも満足度大。ご飯をおかわりしたくなるおいしい一品です。

肉豆腐

写真: 岡本 真直

材料

(2人分)

・木綿豆腐 1丁(300g)
・牛肉 (すき焼き用または切り落とし) 150g
【下味】
・砂糖 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・生しいたけ 2枚(30g)
・ねぎ 1/2本(50g)
・ごま油 大さじ1
・酒 カップ1/4

つくり方

下ごしらえをする
1

しいたけは根元の堅い部分を切り落として縦半分に切り、ねぎは2cm幅の斜め切りにする。まな板にペーパータオルを敷いて豆腐をのせ、6等分に切る。牛肉は【下味】の材料を順にもみ込む。

! ポイント

牛肉は砂糖をまぶし、なじんだらしょうゆを加えてもみ込む。先に砂糖をまぶすと甘みがよくなじむ。

焼く
2

フライパンにごま油を入れて中火で熱し、1の牛肉を広げて入れる。肉の色が半分ぐらい変わったら、豆腐を入れ、ねぎ、しいたけを加える。

! ポイント

牛肉に半分ぐらい火が通ったら、豆腐を加える。くずさないよう手で1切れずつ静かに入れる。

煮る
3

酒、水カップ1/4を加え、煮立ったら時々煮汁を豆腐にかけながら約10分間煮る。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2012/09/10 豆腐から納豆まで 大豆製品を味わいつくす

このレシピをつくった人

小田 真規子

小田 真規子さん

健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。

焼き豆腐としめじで代用しています。簡単ですが味染みがよく、とても美味しかったです。肉に下味をつけるのがポイントかな。短時間で他の具材にもお味がついてました。
2023-02-06 11:42:00
薄味が好きなので、調味料の分量を少なめで作りました。とても美味しく出来あがりました。小田先生のレシピ本は作り方のコツが書いてあって、とても勉強になります。
2021-04-28 12:00:18
簡単にできましたが、とてもおいしかったです。
2019-11-14 09:14:54
初めて作りました。私が肉豆腐に玉ねぎを入れるのが好きなので、玉ねぎも入れて、しいたけはエリンギで代用しました。お肉に下味をつける工程で、砂糖も醤油も多い気がしましたが
、あとはお酒と水だけなので、ちょうど良い甘辛さで、ご飯に合うしっかりとした味付けでした。私が作る他の料理本のレシピもしっかりとした味付けなのでこちらの味付けも好みに合いました。フライパンで作るのも簡単で良いと思います。
2019-05-12 06:10:19
すき焼きより簡単で、切り落としがあればすぐ作れる、おかず向きの味、と、とっても良かったです。夫受けも抜群。温泉卵と小葱をトッピングしていただきました。急いでいて、牛肉下味の砂糖と醤油はフライパンの中で絡めて焼きましたが、仕上がりは問題ありませんでした。
2018-06-20 07:34:12

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 ごはんもの レンチン
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介