
きょうの料理ビギナーズレシピ
冷凍豆と油揚げの煮びたし
お揚げとだしのうまみがじんわりおいしい一品。冷凍豆でササッとできるレシピです

写真: 榎本 修
エネルギー
/75 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・冷凍したグリンピース 40g
- ・冷凍した絹さや 40g
- ・油揚げ 1/2枚
- 【煮汁】
- ・だし カップ1
- ・みりん 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・塩 小さじ1/5
つくり方
油揚げの下ごしらえをする
1
油揚げはざるに入れ、熱湯を回しかけて水けをきる。触れるくらいに冷めたら縦半分に切り、横5mm幅に切る。
煮る
2
鍋に煮汁、油揚げを入れて中火で煮立て、グリンピース、絹さやを加える。再び煮立ってから2~3分間煮る。
全体備考
野菜の長持ち術の動画はこちら。
こちらもおすすめ
冷凍グリンピースと帆立てのレンジピラフ
冷凍スナップえんどうのサラダ
きょうの料理ビギナーズレシピ
2007/04/04
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。
冷凍せずに、つくってすぐ食べました。
隠し味のカレー粉と玉ねぎのみじん切りが効いていますね。かぼちゃの甘みとよくあい、より引き立てるように思いました。
おいしかったです。
隠し味のカレー粉と玉ねぎのみじん切りが効いていますね。かぼちゃの甘みとよくあい、より引き立てるように思いました。
おいしかったです。
2021-11-01 04:19:02

かぼちゃレシピの新星登場!いつも甘い味付けにしていましたが玉ねぎとカレー粉できりっとした味わいのおがずになりました。ラップで茶巾にしてお弁当に入れました。美味しかったです。
2017-02-07 07:46:24

美味しくできました!
作ってすぐに食べましたが、美味しかったです。
カレーが主張しない程度の量で、玉ねぎも加わってサッパリした味になりました。
大量に作ったので、パンに挟まず小分けにして冷凍します。
次回はレタスなどを一緒に挟んでみようと思います。
サンドイッチのレパートリーが増えました。
後日、冷凍しておいたかぼちゃサラダを解凍していただきましたが、サラダだけでもとても美味しい。
あと一品欲しいときにちょうど良いので、これからは冷凍して常備しようと思います。
作ってすぐに食べましたが、美味しかったです。
カレーが主張しない程度の量で、玉ねぎも加わってサッパリした味になりました。
大量に作ったので、パンに挟まず小分けにして冷凍します。
次回はレタスなどを一緒に挟んでみようと思います。
サンドイッチのレパートリーが増えました。
後日、冷凍しておいたかぼちゃサラダを解凍していただきましたが、サラダだけでもとても美味しい。
あと一品欲しいときにちょうど良いので、これからは冷凍して常備しようと思います。
2015-11-16 04:39:00
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント