
きょうの料理レシピ
焼き鳥
フッ素樹脂加工のフライパンを使うことで、鶏肉から出たうまみを無駄にしないで、たれの味もおいしく仕上がります。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/230 kcal
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・鶏もも肉 180 g
- ・ねぎ (白い部分) 1本分
- ・粉ざんしょう 少々
- ・サラダ油
- ・酒
- ・みりん
- ・しょうゆ
- ・砂糖
つくり方
1
鶏肉は12等分する。ねぎは8等分する。
2
1をそれぞれ4等分し、竹ぐしに鶏肉とねぎを交互に刺す。全部で4本分つくる。
3
フッ素樹脂加工のフライパンを熱してサラダ油少々をひき、2を入れて両面をこんがりと色よく焼く。
4
3が色づいたら酒大さじ2を加えてふたをし、少し蒸し焼きにして中まで火を通す。
! ポイント
酒を加えてなべ肌に焼きついた肉のうまみをはがし、たれの調味料と混ざりやすくする。
5
みりん・しょうゆ各大さじ1、砂糖小さじ1を加え、とろみが出るまで煮詰め、からめる。
6
器に盛り、粉ざんしょうをふる。あれば南天の葉を添える。
きょうの料理レシピ
2003/04/21
桂 南光と爲後彰宏のだしいらずの和食
このレシピをつくった人

おうち焼き肉、たいへん美味しくできました。お店より美味しいかもって思いました。好みもあるとは思いますが、甘めでないのが気に入りました。
レシピ通り肉200g、タレ大さじ2で下ごしらえしましたが、フライパンで焼いてみたら味が足りず焼き上がりにタレを足しました。
先に塩味焼き肉した後、このタレ焼き肉して、おうち焼き肉満喫しました。
レシピ通り肉200g、タレ大さじ2で下ごしらえしましたが、フライパンで焼いてみたら味が足りず焼き上がりにタレを足しました。
先に塩味焼き肉した後、このタレ焼き肉して、おうち焼き肉満喫しました。
2021-08-13 06:26:46
豚肉がいいと言われフライパンで焼きました
たれ残してもなんだと全部使ったら少し味こくなってしまった
お肉170gくらいでしたの
とても柔らかく焼けましたがたれに甘みプラスしてもいいと思います
主人はエバラが好きだとさ(怒)
たれ残してもなんだと全部使ったら少し味こくなってしまった
お肉170gくらいでしたの
とても柔らかく焼けましたがたれに甘みプラスしてもいいと思います
主人はエバラが好きだとさ(怒)
2021-06-26 06:40:40
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント