
きょうの料理レシピ
蒸しサラダ
ベーコンのうまみが野菜にたっぷりとしみこんで、蒸しただけでびっくりするほどおいしいですよ。

写真: 野口 健志
エネルギー
/240 kcal
調理時間
/12分
材料
(1人分)
- ・じゃがいも (小) 1コ
- ・かぶ 1コ
- ・ブロッコリ 1/8コ
- ・大根 4cm
- ・スナップえんどう 4本
- ・ベーコン (薄切り) 1枚
- ・バター・粒マスタード 各適宜
- ・こしょう
- ・オリーブ油
- ・塩
つくり方
1
じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま6等分し、水でさらす。かぶは茎を少し残して切り落とし、皮つきのまま4等分する。ブロッコリは小房に分ける。大根は1.5cmの角切りにする。スナップえんどうは筋を取る。
! ポイント
同じ時間で火が通るように、大きさに少し差をつける。火の通りやすいブロッコリとスナップえんどうは後から加える。
2
ベーコンは長さを2等分する。
3
なべに水をたっぷり入れ、水でぬらしたせいろをのせて、火をつける。蒸気が上がったら、せいろに1のじゃがいも、かぶ、大根を入れて上にベーコンをかぶせるようにのせる。こしょう少々をふり、6分間蒸す。
4
ブロッコリ、スナップえんどうを加えてさらに3分間蒸す。
全体備考
同じ時間で火が通るように、大きさに少し差をつける。火の通りやすいブロッコリーとスナップえんどうはあとから加える。好みでバターや粉マスタード、塩少々を加えたオリーブ油をつけながら、熱いうちに食べる
きょうの料理レシピ
2003/02/26
ひとりでごはん
このレシピをつくった人

渡辺 有子さん
料理研究家のアシスタントを経て独立。感性を生かしながら、おなじみの食材を上手に使ってしっかりと栄養が取れるレシピを考案している。

もも肉が使い切れずとりあえずで蒸し鶏にしておきました。一人で二回に分けて食べようかと、玉ねぎを飾りでなく投入し、ほうれん草追加。まず朝食にオートミールにそのままかけて肉を乗せました。レシピと別物ですが美味しいです。タレも良く合います。2食目はうどんにしようかな。むね肉の蒸し鶏ばかり作っていましたが、こちらのスープは濃厚ですね。さすが人気レシピです。
2023-02-17 10:29:45
蒸し鶏は食べてしまってスープだけ残していたので、お肉なしでこちらを作ってみました。そうめんを使いましたが美味しかったです。とてもよいお味で、頻繁に食べたいです。ナンプラーとレモン、パクチーで十分エスニックになります。
2020-10-02 10:34:33
美味しくて、簡単にできます。お好みになっているタレは、エスニック料理が好きな方はマストでしょう。最近はスーパーでパクチーもよく見かけますので、玉ねぎとパクチーを添えるとグッと本格的なお味になります。写真のは南部手延べうどんで作りました。
2020-06-16 11:49:14
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント