close_ad
きょうの料理レシピ

にんじんのあっさりグラッセ

付け合わせの定番、にんじんグラッセ。砂糖を使わず、にんじんの甘みを生かすのがポイント。

にんじんのあっさりグラッセ

写真: 馬場 敬子

材料

(2人分)

・にんじん 1本(150g)
・ローズマリー (生) 少々
・オリーブ油 小さじ2
・塩 一つまみ

つくり方

1

にんじんは皮をむき、縦に六つ割りにする。

2

鍋に1を入れ、水カップ3/4、オリーブ油小さじ2、塩一つまみを入れて弱火にかけ、12分間ほど煮る。

3

にんじんにスッとくしが通り、水けがなくなったら、ローズマリーを散らす。

きょうの料理レシピ
2011/02/08 “じゃがたまにんじん”でシェフおかず!

このレシピをつくった人

田代 和久

田代 和久さん

東京・青山にあるフランス料理店「ラ・ブランシュ」のシェフ。

甘辛タレがいいですね。にんにく生姜少し多く入れました。揚げたてに直ぐ味が絡みます。美味しい~い
2024-12-17 09:21:15
色んな手羽先レシピ試してきましたが一番おいしくできました!味だけではなく見た目もとても綺麗に仕上がります。家族に大好評でした。
2022-09-22 08:03:01
ちょうどいいお味で、美味しく頂きました。
2022-03-08 04:45:10
おいしくできました。おつまみにもご飯にもどちらにもあいます。ニンニクと生姜はすりおろしにしました。
2021-02-01 11:22:52
骨はガッテン流で処理をして、揚げ油温度160度8分、二度揚げ180度でとても美味しく頂きました。
2020-06-11 12:08:10

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう きのこ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介