close_ad
きょうの料理レシピ

蒸しゆで白菜のおひたし

蒸しゆですると白菜はふっくら。蒸し汁ごと味わってください。

蒸しゆで白菜のおひたし

写真: 白根 正治

材料

(つくりやすい分量)

・白菜 1/4コ
・削り節 一つかみ(約7g)
・梅干し 1~2コ
・塩 小さじ1/3
・うす口しょうゆ 少々
*またはしょうゆ

つくり方

1

白菜は葉と軸に切り分け、それぞれザク切りにする。フライパンに水大さじ2~3を入れて白菜の軸を入れ、塩小さじ1/3をふる。ふたをして強火で2分間ほど熱し、弱めの中火にして約8分間、しんなりするまで蒸しゆでにする。

2

白菜の葉も加え、再びふたをして2~3分間蒸しゆでにする。柔らかくなったらふたを取り、削り節を手でもみながら加えて混ぜる。

3

梅干しは種を除き、果肉を包丁で細かくたたき、2に加えてあえる。うす口しょうゆ少々をふって味を調え、汁ごと器に盛る。

全体備考

○冷蔵庫で2~3日間保存可能。

きょうの料理レシピ
2011/01/12 新春!白菜・大根でふたりの料理ショー

このレシピをつくった人

枝元 なほみ

枝元 なほみさん

2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの 常備菜 お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介