
きょうの料理レシピ
チンジャオロースーの素
材料
(作りやすい分量《約800mlできる》)
- ・ささ身スープ カップ3
- *下ごしらえ・準備参照
- 【A】
- ・しょうゆ 大さじ3
- ・紹興酒 大さじ3
- ・オイスターソース 大さじ1
- ・塩 小さじ1強
- ・こしょう 少々
- ・にんにく (みじん切り) 大さじ1+1/2
- ・しょうが (みじん切り) 大さじ1+1/2
- ・サラダ油
下ごしらえ・準備
【ささ身スープ600ml分】のつくり方
1 鍋に水カップ3+1/2を沸騰させ、鶏ささ身3~4本(約150g)、塩一つまみを入れて強火で約6分間ゆで、ささ身とスープに分ける。ささ身は適当な大きさに裂いて冷蔵庫で保存する。
! ポイント
冷蔵庫で2~3日間保存可能。
つくり方
1
【ささ身スープ】に【A】を混ぜておく。
2
中華鍋にサラダ油大さじ2を中火で熱し、にんにく、しょうがを入れて香りがたったら1を加え、煮立たせる。
3
熱いうちに耐熱の保存容器に注ぎ、ふたをして冷ます。
全体備考
冷蔵庫で約1週間保存可能。
チンジャオロースーの素を使ったおすすめレシピ
チンジャオニューロースー
セロリと豚肉の細切り炒め
大根と鶏肉の中国風煮物
きょうの料理レシピ
2010/09/30
何度もおいしいおかずの素
このレシピをつくった人

山本 麗子さん
20代でフランスをはじめヨーロッパ各地で料理とお菓子を食べ歩き、その後は中国やアジア各地で中華料理屋エスニック料理の研究を重ねる。現在は自然豊かな長野県で、料理教室を主宰している。
砂糖はレシピどうりにいれましたが、ちょっと甘過ぎかもしれないと思い、牛乳を足しました。それでも出来上がりは、濃厚な紅茶パンナコッタができました。美味しかったです。
2019-11-09 10:22:37
アールグレイのティーバッグ2つで とても美味しい
ひと晩おきましたが 40分くらい冷やして食べたらベストだと思います
9割くらい植物性の生クリームで さっぱりできました
牛乳をかけるのは 納得です
ひと晩おきましたが 40分くらい冷やして食べたらベストだと思います
9割くらい植物性の生クリームで さっぱりできました
牛乳をかけるのは 納得です
2019-03-15 08:29:22
生クリームが濃厚で、紅茶の味はほんのりです。甘いというコメント多いですが、甘ったる過ぎるわけでなく、私はこれ位の甘さも好きです。もうちょっと紅茶の味がしてほしいので、次回は紅茶を80~100mlにして、生クリーム半分にして100ml,牛乳も100ml加えて作ってみます。ミルクティーに相性がいいウバも合いそうですね。
2018-04-26 03:08:14
みなさんのコメントを参考に少し砂糖を少な目にして作ってみました。40gにしてみましたが十分甘くてとってもおいしかったです。パンナコッタは初めて作ったのですが、こんな簡単に作れるなんてびっくりでした。
2017-06-29 05:44:23
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント