close_ad
きょうの料理レシピ

冷凍大根のレンジ蒸し

厚めに切った「レンジ蒸し」は煮物や煮込みによく合います。

冷凍大根のレンジ蒸し

写真: 原 ヒデトシ

材料

(つくりやすい分量)

・大根 約1/2本(500~600g)

つくり方

1

大根は皮をむいて2㎝厚さの半月形に切り、耐熱皿に並べてラップをする。

! ポイント

大根が重ならないように平らに広げる。

2

電子レンジ(600W)に5~6分間(100gにつき1分間が目安)かけて冷ます。

3

ラップをはずし、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍する。

全体備考

保存の目安:約1か月間

冷凍大根のレンジ蒸しを使ってこんなレシピも
大根のそぼろ煮

きょうの料理レシピ
2011/03/02 食材別 おいしい冷凍大百科

このレシピをつくった人

堀江 ひろ子

堀江 ひろ子さん

母の故・泰子さん、娘のさわこさんと、親子三代で料理研究家として活躍。長年の経験に基づく合理的でつくりやすいレシピが人気。身近な材料で手早くできる料理を数多く紹介している。

冷凍せずそのまま焼きました。我が家は鶏もも肉をひとりで1枚(300g)程いただくので、ちょっと量が少な目な気がしました。4人前をふたりで分けても物足りなかった笑
レモンと塩で爽やかになって夏にぴったりです。
2022-08-04 03:40:38
モモ肉900gの大型パックだったので、塩レモンや野菜と和えた後に、半分は冷凍、半分は即調理に。うちは大食漢ぞろいなので、四人で450gは野菜を多くしても少なく感じました。
塩レモンは大きいレモンで作りましたが、お肉が多めなのでレモン汁を半個分足しました。子供達もレモンを完食してくれましたよ。
2022-05-15 09:36:51
レモンが効いていますね。お塩とのバランスが絶妙ですね!職場へ持って行きましたが、好評でしたよ!
2020-04-07 11:49:43
鶏の胸肉でつくりました、さっぱりしていて美味しいのですが凍った鶏肉を焼くのは難しかったので、2回目は、冷凍しないでつくってみました。とても美味しくワインにもご飯も美味しくいただきました。
2020-01-27 02:08:13
美味しそうだったのですが、冷凍肉しかなかった。ので、冷凍していた肉に、レモン塩と玉葱とセロリとオリーブオイルをビニール入れて、一晩冷蔵庫で放置しました。お手本と違うやり方になってしまいましたが、たぶん味はほぼ同じになってくれたと思います。白ワインを入れ忘れてしまいましたが、とても爽やかでおいしかったです。
2019-10-28 08:31:43

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 栗原 はるみ ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介