close_ad
きょうの料理レシピ

ピリ辛火鍋

種ごととうがらしを使い辛みをきかせたあったか鍋。ラム肉などを使った中国「火鍋」のアレンジです。ねぎとごまにラーユをかけたたれでどうぞ。

ピリ辛火鍋

写真: 吉田 篤史

材料

(2人分)

・ラムロース肉 (薄切り) 150g
*豚ロース肉でもよい。
・白菜 200g
・大根 200g
・水菜 100g
・ねぎ 50g
・にんじん 60g
・しめじ 60g
・春雨 (乾) 40g
・昆布 15cm
【A】
・赤とうがらし 4本
・にんにく (すりおろす) 10g
・紹興酒 大さじ2
*または酒
・しょうゆ 大さじ1
・花椒 小さじ1
*ホワジャオ
・塩 少々
【たれ】
・ラーユ 小さじ1
・ねぎ (みじん切り) 20g
・すりごま (白) 小さじ1
・水 カップ4

つくり方

1

ラム肉は一口大に切る。白菜、水菜はザク切り、大根、にんじんはいちょう形に切り、ねぎは小口切りにする。しめじは石づきを除いて小房に分ける。春雨はたっぷりの水に10分間つけて戻し、食べやすい長さに切る。とうがらしは半分に切る(種は取り除かない)。

2

鍋に昆布と水カップ4を入れて弱火で煮、沸騰直前に昆布を取り出す。【A】を加え(とうがらし、花椒、にんにくの入った汁。とうがらしは種ごと使うと辛みがアップする。)、水菜以外の野菜と肉、春雨を加えて、アクを取りながら中火で15分間ほど煮る。

3

【たれ】のねぎは小皿に盛り、ごまとラーユをかける。鍋に水菜を加えて火を止め、【たれ】をつけて食べる。

きょうの料理レシピ
2011/01/05 しょうが・とうがらし・にんにく・ねぎで ぽかぽかレシピ

このレシピをつくった人

森野 眞由美

森野 眞由美さん

企業での栄養指導や食品開発、講演活動など、楽しく分かりやすい指導で人気。ふだんの食生活の中で実践できる健康づくりを推奨し、食育にも力を注ぐ。

優しい味付けで美味しかったです。
2021-01-14 10:47:18
練りゴマ消費に作りましたが、コクあってとてもおいしいです。
2019-11-01 01:18:37
最初はお豆腐なしで作りましたが、夫の「これ絶対豆腐が合う!豆腐入れて!」の声により慌てて崩したお豆腐を追加して、おいしく食べました。よけいな味のしない、後味のすっきりしたとっても優しい味。しかし食べているうちにふと思いついて、ラー油をかけて食べてしまいました。これはこれでまた、おいしかったです。
2018-06-01 10:51:27
練りごまを入れる前(3)の段階でとても美味しく、練りごまはお好みで足せるよう別で出したのですが、誰も足さず、夫、幼児も「美味しい」と好評でした。
2016-05-14 04:07:28
春キャベツではなかったのでキャベツの甘みが足りなかったのか?、なにかが足りない感じがして、顆粒の中華味を入れましたが、夫はやはりなにか足りないと言っていました。
2016-04-05 02:50:53

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン たまねぎ にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介