close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

かぼちゃのにんにくソテー

かぼちゃはビタミンA、C、Eを含む緑黄色野菜です。もう一品ほしい時に。

かぼちゃのにんにくソテー

写真: 岡本 真直

エネルギー/158.1 kcal

*1人分

食塩相当量0.2 g

*1人分

調理時間/10分
減塩レシピ
おすすめ度 3
食塩相当量
0.2g
3
カリウムを含む食材
かぼちゃ
3
食物繊維を含む食材
かぼちゃ
3

材料

(2人分)

・かぼちゃ 200g
・にんにく (薄切り) 1かけ分
・赤とうがらし (小口切り) 1本分
・サラダ油 大さじ1+1/2
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

1

かぼちゃは皮をところどころむいて耐熱皿にのせ、ラップをかけ、電子レンジ(500W)に1分30秒間かける。粗熱が取れたら、5mm厚さの一口大に切る。

2

フライパンにサラダ油大さじ1+1/2、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが出てきつね色になったら、にんにくを取り出す。

3

赤とうがらしと1を入れていため、2を戻し入れて、塩・こしょう各少々をふる。

きょうの料理レシピ
2009/10/26 冬に備える! 免疫力UP楽々レシピ

このレシピをつくった人

本多 京子

本多 京子 さん

NPO日本食育協会理事。
実践女子大学家政学部食物学科卒業後、早稲田大学教育学部体育生理学教室研究員を経て、東京医科大学で医学博士号を取得。
栄養的にバランスのとれた健康的でおいしい料理に定評がある。理にかなった分かりやすい説明で、テレビ、雑誌、講演など幅広く活躍。

竹串が通るくらいにレンチンしてしまったので切るとボロボロ!フライパンではあっという間に焦げてしまいましたが、にんにくと美味しかったです
2024-10-21 08:33:46
簡単で美味しくワインに合います。
2020-05-03 05:40:04
カボチャとにんにくの組み合わせがぴったりです。レンジ加熱をしているので簡単に出来、ハンバーグなどの付け合わせやお弁当などにたびたび作るようになりました。
2018-11-09 07:20:07
にんにくがカボチャと一緒に口に入ると美味しい。入らないとちょっと物足りない。
いっそのこと薄くして野菜チップみたいにしてもいいかもしれません。
2017-11-13 12:08:44
簡単に美味しく出来ました。かぼちゃの美味しい季節に度々作りたいサイドメニューですね。
2017-08-30 03:52:47
FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介