close_ad
きょうの料理レシピ

かきとほうれんそうのビネグレット

彩りの良いかきのサラダです。味も栄養もすぐれていて、パーティなどにもぴったり。

かきとほうれんそうのビネグレット

写真: 山本 明義

材料

(4人分)

・かき 12コ
・ほうれんそう 1ワ
・白ワイン カップ1/2
・レモン汁 1/3コ分
・ジャンボピーマン (赤) 1/2コ
【ドレッシング】
・たまねぎ (みじん切り) 1/2コ分
・白ワインビネガー 大さじ1
・サラダ油 大さじ3
・塩 小さじ1弱
・マスタード 小さじ1
・塩

つくり方

1

かきは薄い塩水でよく洗い、水けをきってなべに入れ、白ワインを注いでサッと蒸し煮にし、バットに取り出して、レモン汁をかけておく。

2

ほうれんそうはゆでて2cm長さに切る。ピーマンはみじん切りにする。【ドレッシング】の材料を混ぜて、ほうれんそう、ピーマン、1のかきにそれぞれかけておく。

3

器にほうれんそうを敷き、かきをのせ、その上にピーマンをのせる。

きょうの料理レシピ
2002/10/29 わたしの一汁一菜

このレシピをつくった人

真崎 敏子

真崎 敏子さん

都内で洋風家庭料理教室を主宰。
イギリス、ドイツに暮らしてその国の本格的な料理を学び、ホテルの製菓部にて修業。主婦が一人で作れる華やかな中にも、味のよいパーティー料理、家庭料理を目指している。

ガッテン流で細い骨を一本抜いて、グリルで焼きました。焦げるか心配でしたが大丈夫でしたが焼き加減をママメにチェックしました。結果、とてもジューシーに仕上がりました。寝かし時間は2時間程度です。ガラムマサラを加えました。
2020-05-04 05:12:57
鶏胸肉 1枚 そぎ切り
調味料 2倍
ガラムマサラ・クミン少々

フッ素樹脂加工フライパンで焼きました。
ストック冷凍も出来て、美味しく・便利!
2019-03-29 02:53:58
何度もリピしている大好きなレシピです。お酒のツマミに最適です!ビールやハイボールがすすむすすむ!!
いつも「手羽中の半割り」で、時間があるときに下味をつけて冷凍して、週末に解凍して焼いて楽しんでいます。
レシピ通りの時間で十分に火がとおったことは1度もなく、最後にレンジでチンしていますが、それでも十分においしいです。
2019-03-10 12:52:03
オーブンで焼きました。とても美味しくできました。下味をつけた状態で半分は冷凍保存しました。
2017-12-28 10:35:35
3倍量の材料で、手羽元10本鶏モモ1枚をオーブンで焼きました。漬け時間は6時間。塩胡椒は多め。手羽元は180度で20分焼き色をつけるため250度で+10分焼き、鶏モモは180度で20分焼きました。味もちょうど良く、家族に好評でした。また、こちらのレシピで作ります。
2017-11-25 12:35:33

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 コウ ケンテツ にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介