
きょうの料理レシピ
ホイコーロー
ピリッと辛いみそ味が、肉や野菜にしっかりからむホイコーロー。具材を湯通しするときに少し油を加えることで、色つやよく仕上がるのも、覚えておきたいコツです。

写真: 澤井 秀夫
エネルギー
/340 kcal
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・豚バラ肉 (塊または薄切り) 100g
- ・キャベツ 1/6コ(200g)
- ・ピーマン 2コ
- ・にんじん 1/4本
- ・ホイコーローの素 カップ3/4
- ・かたくり粉
- ・サラダ油 大さじ1
- ・塩 小さじ1/2
つくり方
1
豚バラ肉は(塊の場合は約7mm厚さに切ってから)、一口大に切り、かたくり粉大さじ1をまぶす。キャベツは4cm四方に切る。ピーマンはヘタと種を除いて斜めに一口大に切る。にんじんは半月形の薄切りにする。
2
具材を湯通しする。鍋にたっぷりの湯を沸かし、サラダ油大さじ1、塩小さじ1/2を入れる。1のにんじんを加え、1分間ほどゆでたら、豚肉、キャベツ、ピーマンも順に加えて一気にゆで上げ、水けをきる。
! ポイント
サラダ油を入れた湯でゆでることで、うまみを逃がさず、色つやよく仕上がる。
3
中華鍋にホイコーローの素を煮立て、かたくり粉大さじ1/2を同量の水で溶いたものを少しずつ加えてとろみをつける。
4
2を加え、全体をしっかり混ぜてからめ、器に盛る。
! ポイント
とろみをつけたホイコーローの素に湯通しした具材を加えたら、からめるだけでOK。
きょうの料理レシピ
2010/09/30
何度もおいしいおかずの素
このレシピをつくった人

山本 麗子さん
20代でフランスをはじめヨーロッパ各地で料理とお菓子を食べ歩き、その後は中国やアジア各地で中華料理屋エスニック料理の研究を重ねる。現在は自然豊かな長野県で、料理教室を主宰している。
焼き豆腐としめじで代用しています。簡単ですが味染みがよく、とても美味しかったです。肉に下味をつけるのがポイントかな。短時間で他の具材にもお味がついてました。
2023-02-06 11:42:00
薄味が好きなので、調味料の分量を少なめで作りました。とても美味しく出来あがりました。小田先生のレシピ本は作り方のコツが書いてあって、とても勉強になります。
2021-04-28 12:00:18
初めて作りました。私が肉豆腐に玉ねぎを入れるのが好きなので、玉ねぎも入れて、しいたけはエリンギで代用しました。お肉に下味をつける工程で、砂糖も醤油も多い気がしましたが
、あとはお酒と水だけなので、ちょうど良い甘辛さで、ご飯に合うしっかりとした味付けでした。私が作る他の料理本のレシピもしっかりとした味付けなのでこちらの味付けも好みに合いました。フライパンで作るのも簡単で良いと思います。
、あとはお酒と水だけなので、ちょうど良い甘辛さで、ご飯に合うしっかりとした味付けでした。私が作る他の料理本のレシピもしっかりとした味付けなのでこちらの味付けも好みに合いました。フライパンで作るのも簡単で良いと思います。
2019-05-12 06:10:19
すき焼きより簡単で、切り落としがあればすぐ作れる、おかず向きの味、と、とっても良かったです。夫受けも抜群。温泉卵と小葱をトッピングしていただきました。急いでいて、牛肉下味の砂糖と醤油はフライパンの中で絡めて焼きましたが、仕上がりは問題ありませんでした。
2018-06-20 07:34:12
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント