close_ad
きょうの料理レシピ

いか梅マリネの和風パスタ

スパゲッティさえゆでれば、サササッとできるお手軽パスタ。さっぱりとしているので、食欲のないときにもおすすめです。

いか梅マリネの和風パスタ

写真: 南雲 保夫

材料

(2人分)

・いか梅マリネのいか 60~70g
・いか梅マリネ液 大さじ4
・スパゲッティ 160g
・貝割れ菜 1/3パック
・青じそ 3~4枚
・焼きのり 適量
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

1

スパゲッティは塩適量を入れた熱湯で袋の表示時間どおりにゆでる。

2

いか梅マリネ液を大きめのボウルに入れ、ゆで上がったスパゲッティを加え、混ぜ合わせてなじませる。塩・こしょう各少々で味を調え、いかを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。

! ポイント

スパゲッティがゆで上がったら手早く梅マリネ液に加え、よくあえて味をなじませる。

3

貝割れ菜は根元を除いて食べやすい長さに切って散らし、青じそと焼きのりもちぎって散らす。

◆「いか梅マリネ」のつくり方はこちら◆
いか梅マリネ

きょうの料理レシピ
2009/05/13 これは便利!つくりおき万能おかずの素

このレシピをつくった人

武蔵 裕子

武蔵 裕子さん

和食をベースとし、手軽にできる総菜から保存食まで幅広いジャンルを得意とする。シンプルでおいしくできるレシピが好評。

意外と美味しい。シチュー じゃないから 物足りないかなと思ったが美味しい。コーンとエビを加えた。 味噌は少なめでもいいかも… しょっぱかった。ベーコンとエビの塩分 かな。小松菜や 玉ねぎ入れたり いろいろ作ってみようと思う。
2024-03-21 03:24:21
ややもすると薄い味?と感じましたが、よくよく味わってみると、このやさしいまろやかな感じのほうがいいと思いました。炒めたベーコンのうま味などの素材の味やみそや牛乳のコクが調和した味になっていますね。
おいしかったです。
2021-11-09 10:50:25
美味しかったです
おみそは倍にしました
チンゲンサイの茎の部分 ベーコンと一緒に炒め くたくたに煮てから葉の部分を入れました
2017-10-22 12:26:09
やさしい味わい。わたしは、コーンを足しました。少し甘くなっていい感じ。
2017-03-10 07:16:33
豆乳で作りました。やさしいお味です。みそで味の調節、私はちょっぴり醤油&わさび。
2012-09-21 07:15:58

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 春野菜 ごぼう 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介