close_ad
きょうの料理レシピ

鶏肉とおもちの塩ポン酢

香ばしく焼いた鶏肉とおもちを、塩とポン酢でさっぱりといただきます。

鶏肉とおもちの塩ポン酢

写真: 浮田 輝雄

材料

(2人分)

・鶏もも肉 (一口大に切る) 100g
・切りもち (6等分に切る) 2コ
・細ネギ (斜め4~5cm長さに切る) 1/3ワ
【塩ポン酢】
・好みのかんきつ類の絞り汁 大さじ1
*かぼす、ゆず、すだちなど
・塩 小さじ1/4
・小麦粉 適量
・サラダ油 大さじ2

つくり方

1

鶏肉に小麦粉適量をまぶし、余分な粉をはたく。

2

大きめのフライパンにサラダ油を熱し、1の鶏肉を皮を下にして並べ、あいたところに切りもちも加える。鶏肉は両面をカリッと焼き、切りもちは転がしながら、こんがりと焼く。

3

フライパンの余分な油を紙タオルでふき取り、細ねぎを加えて、サッといため合わせる。

4

器に盛り、塩とかんきつ類の絞り汁をふって食べる。

きょうの料理レシピ
2010/02/08 すぐトク!

このレシピをつくった人

加藤 美由紀

加藤 美由紀さん

兵庫県芦屋市在住。世界各地で料理を学んだ経験と知識を踏まえた、アイデア豊富なレシピが好評。料理教室の講師のほか、雑誌、テレビなどで活躍。食品会社などで食育推進の仕事にも携わる。

片栗粉をまぶした豆腐と練りごまのタレで、濃厚で食べごたえのある一品。作ってみて、食べて、自分が驚いて感動しました。こんな体験ができるから、作るのが楽しいと思えます。
2024-09-03 03:44:56
たれが流れてしまいましたが(汗)。水切りをしなかったので、フライパンでじっくり焼きました。香ばしさがキッチン中にただよい、食欲をそそります。美味しかった♪
2024-08-26 10:55:19
絹ごしを朝からペーパーで包んで水きりして食べやすく切りました
ごまだれはお水で味をととのえて
厚揚げでも美味しかったです
2024-08-19 08:57:33

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 野崎 洋光 お弁当 アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介