
きょうの料理レシピ
水菜と豚バラの炒め物
豚肉とトマト、きのこから出てくる、うまみたっぷりのソースを水菜によくからめてどうぞ。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/490 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(4人分)
- ・水菜 1ワ
- ・豚バラ肉 (薄切り) 300g
- ・トマト 2コ
- ・好みのきのこ 約250g
- *生しいたけ、まいたけ、しめじなど。
- ・しょうが (すりおろす) 小さじ1
- ・赤ワインビネガー 大さじ3
- ・オリーブ油 大さじ6
- ・塩 小さじ1~2
- ・こしょう 適量
つくり方
1
水菜は食べやすい長さに切る。きのこ類は石づきを取り、小房に分けるなどして食べやすい状態にする。トマトは皮を湯むきして、くし形に切る。豚バラ肉は10cm幅に切る。
2
フライパンにオリーブ油を入れて強火にかけ、豚バラ肉を焼く。色が変わってきたら、きのこ類を加えて軽く混ぜる。塩、こしょうを加えて全体に混ぜ合わせる。
3
しょうが、トマト、赤ワインビネガーを加えてよく炒める。ビネガーがとんだら火を止める。
4
飾り用に水菜適量を残して、3に加えてよくからめる。器に盛り、残しておいた水菜をのせる。
水菜を使ったレシピ
水菜のアーリオ・オーリオ
水菜のツナサラダ
水菜の簡単リゾット
きょうの料理レシピ
2009/02/26
地元の味をいただきます~京都府南丹市~
このレシピをつくった人

落合 務さん
東京・銀座にあるイタリア料理レストランのオーナーシェフ。素材の持ち味を生かし、手をかけすぎずにつくるレシピが人気。料理のコツをテンポよく伝える姿がテレビや雑誌で話題になり、多くの人を魅了する。
赤ワインビネガーがなく、ホワイトバルサミコ酢と赤ワインと米酢のトリプル使いで作ってみましたがとても美味しい!色合いもきれいで豪華なホットサラダ。たっぷりの黒胡椒が合いました。
2023-12-03 10:13:08
しゃれたお味!おいしかったです!
赤ワインビネガーは穀物酢大2・白ワイン大1で代用したので、さっぱりとした夏向きの料理に仕上がりました^^
トマトは湯むきしませんでしたが問題なかったです。
赤ワインビネガーは穀物酢大2・白ワイン大1で代用したので、さっぱりとした夏向きの料理に仕上がりました^^
トマトは湯むきしませんでしたが問題なかったです。
2022-07-06 10:12:44
簡単で美味しかった!豚バラは炒めた後キッチンペーパーでしっかり脂を吸い取りました。おかげで冷めた時に脂が固まりませんでした。豚バラは脂身が気になりあまり使いませんが、このレシピはバラが合いそう。赤ワインビネガーは、バルサミコ酢で代用しました。水菜、上に後乗せする分をちゃんと取り置いてレシピ通りにするのが良いです。
2021-05-02 08:44:18
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント