
みんなのきょうの料理レシピ
豚バラ肉のしょうが焼き丼
材料
(2人分)
- ・豚バラ肉 120g(4枚)
- ・米粉 大さじ2
- ・白飯 260g
- ・キャベツ 30g
- ・にんじん 10g
- ・水菜 20g
- ・青ねぎ 少々
- 【A】
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・みりん 大さじ1+1/2
- ・砂糖 小さじ1
- ・しょうが 1かけ
- ・塩
- ・こしょう
- ・サラダ油 小さじ1
下ごしらえ・準備
1 キャベツ、にんじんはせん切りに、水菜は2cm長さに切り、合せておく。
つくり方
1
豚バラ肉は軽く塩、こしょうをし、米粉を全体にまぶしつける。
2
フライパンにサラダ油を熱し、豚バラ肉の両面を焼き、【A】の材料を加え、煮汁を煮詰める。
3
椀(丼)に白飯を盛り、2とせん切り野菜と水菜をあわせたものをご飯の上に盛り、青ねぎを全体に散らす。
! ポイント
おなじつくり方であじ丼もできる。
みんなのきょうの料理レシピ
2009/12/25
このレシピをつくった人

杉本 節子さん
生家の京町家の保存活動をしながら、杉本家代々に伝わる記録を元に、京の食文化を研究。現在は「おばんざい」のむだを出さずに使いきる合理的なレシピに着目し、紹介に努めている。
赤ワインビネガーがなく、ホワイトバルサミコ酢と赤ワインと米酢のトリプル使いで作ってみましたがとても美味しい!色合いもきれいで豪華なホットサラダ。たっぷりの黒胡椒が合いました。
2023-12-03 10:13:08
しゃれたお味!おいしかったです!
赤ワインビネガーは穀物酢大2・白ワイン大1で代用したので、さっぱりとした夏向きの料理に仕上がりました^^
トマトは湯むきしませんでしたが問題なかったです。
赤ワインビネガーは穀物酢大2・白ワイン大1で代用したので、さっぱりとした夏向きの料理に仕上がりました^^
トマトは湯むきしませんでしたが問題なかったです。
2022-07-06 10:12:44
簡単で美味しかった!豚バラは炒めた後キッチンペーパーでしっかり脂を吸い取りました。おかげで冷めた時に脂が固まりませんでした。豚バラは脂身が気になりあまり使いませんが、このレシピはバラが合いそう。赤ワインビネガーは、バルサミコ酢で代用しました。水菜、上に後乗せする分をちゃんと取り置いてレシピ通りにするのが良いです。
2021-05-02 08:44:18
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント