close_ad
きょうの料理レシピ

厚切り豚チゲ

豚カツ用の厚めの豚肉を使い、満足感をアップ。特製甘辛だれをしっかりもみ込んで、キムチと煮込みます。

厚切り豚チゲ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /350 kcal

*1人分

調理時間 /20分

*豚肉に下味をつけておく時間は除く。

材料

(4人分)

・豚肩ロース肉 (1cm厚さ) 4枚(300g)
【A】
・はちみつ 大さじ2
・コチュジャン 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・ごま油 大さじ2
・にんにく (すりおろす) 小さじ1
・白菜キムチ 200~300g
・えのきだけ 2袋
・せり 2ワ
・顆粒チキンスープの素(もと) (中国風) 大さじ1

つくり方

1

豚肉は1cm幅に切ってボウルに入れ、【A】のはちみつをもみ込む。【A】の残りの材料ももみ込み(はちみつなどをもみ込んでおくことで、肉に味がつき、柔らかくなる)、30分間ほどおく。白菜キムチは大きければザク切りにする。

2

えのきだけは根元を切り落として半分の長さに切る。せりは4cm長さに切る。

3

1の豚肉と白菜キムチを混ぜ、フライパンに移して中火で炒める(フライパンに広げて、焼きつけるように炒めていく)。

4

土鍋に2をバランスよく交互に並べ、中央に3を置く。水カップ8(鍋に素材を並べてから、くずさぬように静かに水を注ぐ)、スープの素を加えてふたをし、強火にかける。火が通ったら各自取り分けて食べる。

全体備考

《おすすめ鍋あと!》
【+うどん】
鍋にスープと具材を残して温めたら、冷凍うどんを加え、溶き卵を回し入れる。半熟の状態で火を止める。

きょうの料理レシピ
2010/01/05 飽きない!シンプル鍋料理

このレシピをつくった人

ほりえ さわこ

ほりえ さわこさん

祖母・堀江泰子さん、母・堀江ひろ子さん譲りの家庭でつくりやすいレシピを若い感覚で紹介。イタリア、韓国での料理修業の経験を持つ。

いつものように、柔らかく美味しく出来上がりました。弱火で時間をかければ、失敗知らずです。
2021-08-31 09:37:01
かなりのヘビロテメニューで、しつこくリピです。今回もしっとり柔らかくできました(^-^)。
いつものよつに、ラーメン→おこわ→叉焼丼…と夫婦2人で無駄なく有効活用しました。
美味しかったです。
2021-07-27 12:44:31
時間はかかりますがお鍋ひとつで簡単&美味しい!
角煮ほど脂がなく胃もたれせずに美味しくいただけました。ちょっと多めの煮汁は煮詰めずに追加の卵やたけのこを煮ようと思います♪
2021-05-06 08:01:23
今回も、ラーメン→チャーシュー丼にしました。いつも柔らかくて美味しくできて、失敗知らずです。旦那も喜びます(^^)。
2021-03-28 10:14:12
焼豚、煮豚は最近はいつもこのレシピです。時間はかかるけど、あまり手間はかからないし、失敗知らずのレシピです。柔らかくて美味しくできます。ラーメン→炒飯→チャーシュー丼と活用してます。お酒は紹興酒を使ってます。
2021-02-28 10:18:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ ギョーザ アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介