

ふわっふわでしっとり、爽やかですごーく美味しいシフォンケーキができました(*^^*)
焼き上がったらすぐにオーブンから出して、台にストンと一度おとし、逆さにして瓶にさして冷ましました。
完全に冷めたら、型ごとラップで包み一晩おいて(6時間くらい)型からはずしました。きれいにはずれました!
家族もお店で買ったみたい!!と、すごく喜んでくれました♪
2018/06/20

すごく美味しかったです!!
1歳児がいるので、骨や皮を除く手間を考えて、トラウトサーモンの刺身用の柵を使いました。あとはレシピ通りにやりました。
味見したとき、少しだけ薄いかなと思いましたが、チーズと一緒に食べるとちょうどよかったです!
子どもも喜んでたくさん食べてくれました(^o^)
2016/12/22

美味しかったです!
お豆腐は、3連パックのものを使いました。
1パックを3等分にして9こできたので、味をかえてみようと思い、4つは大葉とチーズも一緒にまいてみました。個人的にはこれも好きでした。
他のコメントにもありますが、もやし炒めと一緒に食べるとさらに美味しいので、ぜひご一緒に!食べ応えバッチリでお腹いっぱいになります(^o^)
2016/05/17

ジューシーで本当に美味しかったです!!
安いお肉でしたが、これだけ美味しくなるなんて、素晴らしいレシピです。
料理人をしている夫にも好評で「止まらないな」と沢山食べてくれました。
パーティーのときには、良いお肉でまた作ろうと思います♪
2016/05/15

簡単でとっても美味しかったです!
ごはんと卵はボウルで混ぜてから、中火で炒めてパラパラにしました。
コメントを参考に、塩はきもち控えめにしましたが、ちょうどよかったです!
あんかけチャーハンはあまり作ることがなかったのですが、これならまた作りたい!と思えるレシピでした。
2016/05/15

とっても美味しかったです!
フェットチーネ300グラムで作りました。
全卵3個+卵黄1個、パルミジャーノレッジャーノ塊を60~70グラムくらいすりおろしました。
ベーコンは、安いものだったからか油が出てこなくて、オリーブ油を少ーしたらして、玉ねぎ小1/2個薄切りとアスパラも一緒に炒めました。そこに、お玉一杯のゆで汁を加え、ゆで上がったパスタを投入。さっと混ぜ合わせて、卵とチーズのボウルに入れて絡めました。
2016/05/08
美味しかったです!
アボカドはまるまる1つ使いました。
ソースにしっかり味がついていたので、しょうゆは必要なかったです!
まぐろは、もう少し表面に焼き色をつけたかったのですが中まで火が通ってしまいそうで、早めに火からおろしてしまいました。もっとしっかり予熱が必要だったのかもしれません。
でも、料理人の夫も「うまい!」ともりもり食べてくれました。おすすめです!
2016/05/08
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (7件)