close_ad
きょうの料理レシピ

豚とトリプルねぎのスピードカレー

ブツ切りのねぎは甘みと香ばしさ、白髪ねぎはシャキシャキの歯ごたえ、みじん切りは薬味のキレ、と3通りのおいしさを楽しめます。

豚とトリプルねぎのスピードカレー

写真: 大山 克巳

材料

(4人分)

・豚肩ロース肉 (1cm厚さ) 4枚
・ねぎ 3本
・しょうが (みじん切り) 1かけ分
・にんにく (みじん切り) 1かけ分
・トマト 1コ
・ピーマン 2コ
【A】
・酒 大さじ2
*あれば、紹興酒がよい。
・カレー粉 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・トマトケチャップ 大さじ1
・固形スープの素 (洋風/くずす) 1コ
・花椒(ホワジャオ) 適宜
・しょうゆ
・かたくり粉 大さじ2
・サラダ油 大さじ1
・水 カップ1

つくり方

1

豚肩ロース肉は筋切りをし、一口大に切ってボウルに入れ、しょうゆ大さじ1をもみ込む。ポリ袋にかたくり粉を入れ、豚肉を入れてまぶす。

2

ねぎ2本は、3cm長さのブツ切りにする。残りの1本の半分は、3cm長さに切り、しんを除いて縦にせん切りにし、10分間くらい水にさらす(白髪ねぎ)。除いたしんと残りのねぎは、青い部分も含めてみじん切りにし、しょうが、にんにくと合わせておく。

3

トマトはヘタを取って横半分に切る。ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取って一口大に切る。【A】は合わせておく。

4

深めのフライパン(または鍋)にサラダ油を熱し、中火で豚肉の両面をこんがりと焼いて取り出す。同じフライパンでブツ切りのねぎをこんがりと焼き、豚肉を戻し入れる。

! ポイント

先に豚肉を焼いて、そこから出た脂でブツ切りのねぎを焼く。

5

4に水を注ぎ、【A】を加え、固形スープの素、みじん切りにしたねぎ、しょうが、にんにくを加える。トマトをのせてふたをし、時々煮汁をかけながら、弱火で10分間煮る。トマトの皮をむいて大きくくずし、仕上げにピーマンを入れて5分間煮、あれば花椒をふり、しょうゆ少々で味を調える。

! ポイント

みじん切りのねぎ、しょうが、にんにくは炒めずに加え、薬味のような感覚で。

6

器に盛り、2の白髪ねぎを飾る。

きょうの料理レシピ
2008/11/12 寒さに負けない!野菜たっぷり豚肉おかず

このレシピをつくった人

ほりえ さわこ

ほりえ さわこさん

祖母・堀江泰子さん、母・堀江ひろ子さん譲りの家庭でつくりやすいレシピを若い感覚で紹介。イタリア、韓国での料理修業の経験を持つ。

ガッテン流で細い骨を一本抜いて、グリルで焼きました。焦げるか心配でしたが大丈夫でしたが焼き加減をママメにチェックしました。結果、とてもジューシーに仕上がりました。寝かし時間は2時間程度です。ガラムマサラを加えました。
2020-05-04 05:12:57
鶏胸肉 1枚 そぎ切り
調味料 2倍
ガラムマサラ・クミン少々

フッ素樹脂加工フライパンで焼きました。
ストック冷凍も出来て、美味しく・便利!
2019-03-29 02:53:58
何度もリピしている大好きなレシピです。お酒のツマミに最適です!ビールやハイボールがすすむすすむ!!
いつも「手羽中の半割り」で、時間があるときに下味をつけて冷凍して、週末に解凍して焼いて楽しんでいます。
レシピ通りの時間で十分に火がとおったことは1度もなく、最後にレンジでチンしていますが、それでも十分においしいです。
2019-03-10 12:52:03
オーブンで焼きました。とても美味しくできました。下味をつけた状態で半分は冷凍保存しました。
2017-12-28 10:35:35
3倍量の材料で、手羽元10本鶏モモ1枚をオーブンで焼きました。漬け時間は6時間。塩胡椒は多め。手羽元は180度で20分焼き色をつけるため250度で+10分焼き、鶏モモは180度で20分焼きました。味もちょうど良く、家族に好評でした。また、こちらのレシピで作ります。
2017-11-25 12:35:33

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード アスパラ お鍋 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介