close_ad
きょうの料理レシピ

トムヤム ちゃん

タイを代表するスープ、トムヤムクンをやさしい味にするので「クン」じゃなくて「ちゃん」なんです。

トムヤム ちゃん

写真: 福岡 拓

材料

(2~3人分)

・えび (無頭/殻付き) 6匹
・マッシュルーム 4コ
・トマト (小) 1コ
・にんにくの芽 5本
・しょうが 20g
・香菜 3株
・赤とうがらし 2本
・顆粒チキンスープのもと (中国風) 大さじ1
・ナムプラー 大さじ3
・すし酢 (市販) 大さじ3
・サラダ油
・白こしょう

つくり方

1

えびは背から浅く切り込みを入れ、背ワタがあれば除く。

2

マッシュルームは石づきを切り落とし、縦に四つ割りにする。トマトはヘタを除き、1cm角に切る。にんにくの芽は3cm長さに切る。しょうがは皮付きのまま薄切りにする。香菜は葉を摘み、根はみじん切りにする。

3

鍋にサラダ油大さじ2を熱し、香菜の根を香りがよくなるまでじっくり炒める。香りがたったらえび(うまみが逃げないように殻付きのまま)、赤とうがらし、しょうがを入れて炒める。えびの色が変わったらマッシュルーム、にんにくの芽、トマトの順に加えて炒める。油が回ったら湯カップ4、スープのもとを加え、煮立ったらアクをすくって中火で3分間煮る。

4

ナムプラー、すし酢で味を調え、白こしょうをふり、火を止める。器に盛り、香菜の葉を添える。

きょうの料理レシピ
2009/08/18 グッチ裕三の世界の料理ショー

このレシピをつくった人

グッチ 裕三

グッチ 裕三さん

テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。

何度もリピしているレシピ。砂糖40g、ミックスナッツ使用。うちのオーブンだと焦げ気味になるので、焼き方を変更。
180度15分→カットして150度15分→上下返して130度15分
いい色に焼けました。チョコの甘味がコーヒーにピッタリです。
2025-01-10 11:18:12
想像以上に美味しくてびっくり!カリッとした歯応えがありつつ、硬すぎなくて食べやすい。アーモンドとダークチョコだけで作りました。具はいろいろアレンジできそう。
2024-11-06 03:13:30
お正月の三が日のおやつに作りました。みんなから美味しいと喜ばれました。
うっかり焼き方を間違えてしまい、1回目に180度で35分焼いてしまいました。かなり焼けていたので2回目の焼きは省きました。ころはこれでアリかもです。冷めてから切ると、割れやすいので、熱いうちに切るか、2センチ幅くらいに切った方が割れにくいです。
2024-01-05 12:39:42
他の方のコメントに倣って未開封のまま置いてあった節分の豆とダークチョコを入れ砂糖40g、ごま油→米油に変更して作りました。
成形する時はゴムベラで適当に慣らしました。硬くてきれいになりませんでしたが、焼いたら気になりませんでした。
大きさも適当でしたが、簡単だしとても美味しくできました!
節分の豆がまだ余っているので、なくなったらまた作ろうと思います。
2023-11-15 05:01:22
食べたいと言われ
久しぶりに焼きました
作りかた忘れましたがなんとか、。
成形は生地を2つに分けて15㎝長さくらい1㎝厚さくらいが割れづらく食べやすいです
美味しいなw
2022-11-11 09:28:04

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード お弁当 カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介